スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

パンク点検 修理 TPMS 医大通 矢巾店 

2020年8月23日

本日のタイヤ交換は、先日パンクの為出張交換させていただいたお客様のタイヤが入荷したのでご来店いただきました。 タイヤサイズ 165/55R15 ポテンザRE003  このような扁平タイヤは空気が少なくても、もともとタイヤが薄いので空気が少ない事に気が付きにくいんです。 お客様も気が付かずしばらく走行されていたようで、修理が出来ない事態になってました。二枚目の写真がそのタイヤの内側です。 

スタッフ撮影

タイヤの内側のゴムが剥がれ、カーカス(タイヤの骨格ともいえる部分です)が露出してます

剥がれたゴムは空気を密閉するチューブの役目をするインナーライナーと言うとても大切な部分。

それがこのように剥がれるとタイヤ内圧を保つことが出来ず、最悪バーストになるんです。

スタッフ撮影

三枚目の写真↓ もしパンクしたタイヤの側面が下の写真の様に折り目やしわがあったら、二枚目の写真の様になっている事が予想されます。そのまま使用せずに内側の点検をおススメいたします。

スタッフ撮影

で、でぇ、おすすしょ~ひ~ん!スタッフ撮影

タイヤ空気圧監視システム T・P・M・S だす。車内からタイヤの空気圧の以上を確認出来るので、タイヤが壊れる前に気が付けるアイテム。高級車には標準になっているアイテム、タイヤ交換と一緒にいかがでしょうか。

今日はパンクとTPMSの宣伝でしたー。おっとっと、タイヤ館矢巾店では、クリアランスセール開催中です!

夏タイヤおかいどくでーす、ヨロシクお願いいたします(^^)r

カテゴリ:セール・イベント関係 タイヤ・ホイール関係 おすすめ商品☆