タイヤ館スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

「スライム」が現れた!

2018年8月4日

こんにちは!

 

今回は、もしもの時に備えて

パンク修理キットのご紹介をします。

 

それがこの商品

「SLIME(スライム)・スマートリペア」。

 

日本、米国、欧州カーメーカー純正採用の

高い信頼性!

わずか15分程でパンク修理が可能です。

 

 

ジャッキアップ不要、レッカー車も呼ばずに

自分でパンク修理が出来ます!

 

今日はこの商品の使い方をご紹介します。

 

① 手に持っている付属の黒い部品で

空気を入れる部分=バルブコア(通称・ムシ)を緩め、ゆっくりはずします。

 

 

タイヤの空気が全て抜けるまで待ちます。

あせらずにお願いしますよー

 

 

③透明のストローみたいな注入用ノズルを

タイヤのエアバルブに差し、

 

スライムシーラントを1体・・・

いや、1本を全て注入~♪

 

 

④先程とり外したバルブコアを

再度、黒いキャップで取り付けます。

 

 

 ⑤シガーソケットにコンプレッサーを

つないで車の電源をON、

もしくはエンジンをかけます。

 

 

 ⑥コンプレッサー本体のスイッチをON!

エアコンプレッサーでタイヤに空気を充填

します。

 

お車によって適正空気圧が異なりますので、

どれ位エアー入れれば良いか、

確認しておくと良いですね。

 

 これなら万が一にパンクしても

スペアタイヤに付け替える必要は

なくなります!

 

簡単で安心なので

女性の方にもおすすめです

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:タイヤ その他 

担当者:コージー