サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイヤ館雲南ホームページをご覧いただきありがとうございます。
今回は農機具のタイヤのパンク修理です。
車以外もなんでもやっちゃいます!!
パンクの原因探しですがこのタイヤホイールが2枚ねじで止まっている合わせホイールです。
水を吹きかけてもタイヤからは漏れてなさそう...
まさか!!!
やはり合わせのねじ部分から漏れていました!
早速ばらしていきます。
ばらしてみると真ん中にゴムのパッキンがいました。どう...

担当者:内田

タイヤ館雲南のホームページにお越しいただきありがとうございます。
さて
今回は
大手ショックアブソーバーメーカー“KYB”のLowfer Sportsの取付けです。
実はこの車両は数日前にRS☆Rのダウンサスを取付けしましたが、乗り心地に不満があり、今回ショックのみを交換しました。
タイヤとフェンダーの隙間からチラッと覗くイエローダンパーがかっちょいい(*'ω'*)
アライメントも再調整して完成です♬
肝心な乗り心地は『段違い』で...

担当者:石原

タイヤ館ホームページをいつもご覧いただきありがとうございます!
本日も先日に引き続きエアコン修理第2弾です!!
↓前回記事↓
エアコン修理もしちゃいます!!
今回修理するのは【スバル サンバートラック TT2】です!
サンバーは後ろにエンジンが付いているので荷台部分をオープンです!
前回エアコンが効かないという事でガス補充&蛍光剤を添加しております!
漏れをチェックしたところどうやらエバポレーターが怪しい.......

担当者:内田

いつもタイヤ館雲南をご利用いただきありがとうございます。
田舎ならではの働く車、軽トラックの来店が多い当店。
新たな商品の取り扱い始めました♬
㈱安田製作所様のラクホロシリーズから、今回は『ラクホロマルシェ』を取付けです!
多方面にご活躍の株式会社きこり様
ベースとなる骨組みを組みます!
*取付けの際に穴あけなどの加工が一切無い!よく考えられていますΣ(・□・;)
ガスダンパーで軽ーく開きます!!
使いが...

担当者:石原

タイヤ館雲南のホームページをご覧いただきありがとうございます。
スバル サンバートラック
生産終了から9年が経過しましたが、まだまだ根強い人気を誇る軽トラック。
中古車市場では大変なことになってるらしいですね(;'∀')
そんなお車の、本日はこんな作業です!!
マニュアルミッション車なら毎回触れるシフトノブについている4WD切替スイッチ。
経年劣化で、呼んでもないのに表に出てきています(-_-;)
これじゃあ気になり...

担当者:石原

タイヤ館ホームページをご覧いただきありがとうございます。
今回はフォグライト交換です!
【取付車種 フォルクスワーゲン ゴルフⅦ】
今回取付けした商品はこちら!!
↓↓
ベロフのプレシャスレイZです! カラーは雨の日も見やすいようにイエローからをチョイス!(2900K)
取付もとっても簡単!純正の電球を外してそのままつけるだけ!!
↓商品詳細↓
ベロフ プレシャスレイZ
今回は一緒にキャンセラーも取付!輸入車は警告灯が...

担当者:内田

タイヤ館雲南ホームページをご覧いただきありがとうございます。
本日はナビ取付です!
取付車種は【SUBARU WRX S4】です。
このお車純正でパナソニックのビルトインタイプのナビが付いていましたが、使いにくい!という事でした。
※スバル系のビルトインナビ付車に社外ナビを取り付けるとMFD(マルチファンクションディスプレイ)上に
連動できなくなります。
今回選んだナビはカロッツェリアのサイバーナビ!
サイバーナビ CZ...

担当者:内田

「洗車は好きで車いつもピカピカ」
「下廻りの防錆もしっかりしている」
っというオーナーのみなさま。
そして特に「青空駐車」のみなさま必見!!
クルマのナンバーを固定しているボルトってよく錆びますよね(;'∀')
せっかく車をきれいにしていてもなんか・・・ダイナシ・・・
そこで登場するのがサンダアボルトジャパンの鍛造チタニウムボルト
ライセンスボルト “Shave Out”
航空機にも使われている“チタン”だから
錆びないう...

担当者:石原

タイヤ館雲南ホームページをご覧いただきありがとうございます。
本日は、エアコンの修理です!
まだまだ暑いこの時期にエアコンが効かないと車内がまさに地獄のようですね(笑)
今回はエアコン効かないというお客様からのお問い合わせ
まずはエアコンの状態チェック
吹き出し温度のチェックからです↓↓専用の温度計を使い、吹き出し口の温度を測っていきます!
↑一番低い温度に設定して大体12℃~15℃になれば異常がないエアコンで...

担当者:内田

タイヤ館雲南ホームページをご覧いただきありがとうございます!
さて今回は、原付のタイヤ交換です!
タイヤ館は名前の通りタイヤなら何でも変えれます!!
今回交換するタイヤはこちらです!だいぶ溝が少なくなっています!車もそうですがバイクは特に溝が重要です!車と違い2つのタイヤしか設置していないので溝が少ないと雨の日など滑ってとても危険です!!
今回は近くのお買い物がメインということで選んだタイヤはこちら...

担当者:内田