サービス事例 / 2021年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

皆様こんちには、タイヤ館津店です。
本日は、三重のタイヤ館日永店での作業をご紹介します^ - ^
本日のご紹介はホンダ/ヴェゼル
オールシーズンタイヤ交換とハブ防錆♪♪
サイズは 215/55R17
タイヤはWEATHER GRIP(オールシーズンタイヤ)
スタッドレスタイヤは持っていなく、急な積雪にも対応したいとのことで、
オールシーズンタイヤを選択してもらいました。
このタイヤは凍結路(アイスバーン)以外の路面状態のシャーベッ...

担当者:馬路

こんにちは、タイヤ館津の長田です。
タントのタイヤ交換の紹介です。
装着タイヤは「ECOPIA EX20C TYPE H 155/65R14」
購入理由は
「軽自動車用でしっかり感もあって金額的にもお値打ちで買えるから」
というのが理由でした。
TYPE-Hは背の高い軽自動車向けのタイヤです。
タントなどの背の高い車にはピッタリですね!
もちろん取り付けはセンターフィットで!
交換前のタイヤはこんな感じです。
写真は左の前後のタイヤでキレ...

担当者:長田

担当者:馬路

本日は石川県のタイヤ館コマツ店でのドラレコ取り付け作業紹介です。
タイヤ館津店でも同じ作業を実施しております。同じような作業をご希望でしたら是非お問い合わせください。
ホンダ オデッセイ
ドライブレコーダー取付
本日はタイヤ館コマツ店でのドラレコ取り付け作業紹介です。
岐阜北店でも同じ作業を実施しております。同じような作業をご希望でしたら是非お問い合わせください。
いつも当店をご利用頂いてる
お客さま...

担当者:馬路

今回は三重県内のタイヤ館日永店の作業紹介です♪
本日のご紹介はトヨタ/プリウス
窒素チェックにご来店のお客様♪
ついでに☆新サービス☆ヘッドライトコーティングも♪
ヘッドライトが曇っていると
夜間の運転も見づらく、
光量不足で車検にも通らいない
なんてことも('Д')
しっかりピカピカに磨いて完了♪
施工前と比べても黄ばみが取れて、
お客様にも大満足して頂きました(^_-)-☆
気になる方は是非お気軽にご相談下さい。
タイ...

担当者:馬路

本日は、同じ三重県内のタイヤ館生桑店での
作業紹介です。
◇ドライブレコーダーのお取り付けをご紹介します。
今回、マツダ CX-5にお取付けさせて頂きました。
ドラレコが付いていると安心ですよね。
お取付け商品:コムテック ZDR-022 1カメラのモデルです。
”備えあれば患いなし”ですよね。
タイヤ館津店でも同タイプのドライブレコーダーも取り扱ってます♪
ご予算に応じた商品をご紹介させて頂きます
お気軽にご相談下さい...

★今日は、同じ三重県内なのタイヤ館川越店の作業紹介です。
今日はヘッドライトの黄ばみ除去の作業です!
このように、ヘッドライトに黄ばみが出てきていませんか?
このままだとライトを点けても光力が弱くなり前方が見にくくなってきます。
安全の為にもヘッドライトは綺麗な方がいいですよね!
このように、黄ばみがスッキリと取れました!
コーティングも一緒にされる溶剤ですのでピカピカになりますよ!
是非1度ご相談下さ...

こんにちはタイヤ津店です。
タイヤ館 岐阜北店の作業紹介です。
本日はトヨタヴィッツにコムテック新商品!
ドライブレコーダー ZDR035 の取り付けです!
ドライブレコーダーがついていないことを不安に思いご相談いただきました。
広範囲の録画と、あおり運転対策には一番効果的な2カメラタイプをおススメさせていただきました。
↓今回は電源も裏どりできれいにつけていきます。もちろん駐車監視機能対応です!
↓電源はグロー...

担当者:馬路

こんにちは、タイヤ館津の長田です。
LEXUS NXのタイヤ交換とアライメント調整の紹介です。
装着タイヤは「ALENZA LX100 225/60R18」
最近はLX100のご注文を数多くいただいています!
SUVは快適性を求める方が多いのかもしれませんね。
最後はアライメント調整で作業終了。
新品タイヤ+アライメント調整でタイヤをしっかりお使いいただけます!
↓アプリご登録で500円クーポンが即日使用可能です(^^♪↓
セール情報や愛車のメンテ...

担当者:長田

こんにちは、タイヤ館津の長田です。
デミオのバッテリー交換の紹介です。
装着バッテリーは「GSユアサ エコRレボリューション S-95」
コンパクトカーなのにこんな大きなバッテリーがついていることには驚きました。
もちろんしっかりと在庫はありましたので即日交換です。
毎年ゴールデンウィーク中は思わぬバッテリーのトラブルなども多発する時期ですので、
バッテリーの状態には注意して下さい。
タイヤ館ではバッテリー...

担当者:長田