☆★知っ得☆情報☆★

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

しっかりとした点検を!

2019年5月2日
おはようございます☆
GWいかがお過ごしですか?
さて、今日はいつも点検無料と言っておりますが
冬・夏とこの時期にトラブルの多いバッテリーをご紹介。

ご存じだとは思いますが、バッテリーは車にとって最も重要な部品です

だからこそしっかりとしたテスターを使っての定期点検が必要です!
当店ではバッテリーメーカーGSユアサさんのテスターを使用しています!

 

近年ではバッテリーにも車種によって適正な種類があります。
1.従来のガソリン車用
2.充電制御車用
3.ハイブリッド車用
4.アイドリングストップ車用
大きく分けてこの4つに分類されます。
アイドリングストップ車やハイブリットはわかりやすいかもしれませんが
厄介なのは充電制御車。
車に充電制御車と書いているわけでも、エンジンが止まるわけでも
ありません。なので知らず知らずのうちに従来のバッテリーを付けている
方も見かけます。付けれるのですがオススメは出来ません。
ジャーどうやって自分の車が充電制御車かそうでないか見分けるの?
こちらです!笑 ↓↓

また、付けれるのですがオススメは出来きないのは
アイドリングストップ車でも同じことが言えます。

 

車両特性に見合ったバッテリーを選ばないと、

短期間ですぐにバッテリー上がりを起こしたり、

車の性能をフルに発揮できなくなります。

取り付けもそうですが、点検もしっかりとしたテスターで
車両特性を選択しないと結果も異なってきます。
冒頭でもお伝えした通り、当店のテスターはGS ユアサさん。
アイドリングストップも充電制御車もばっちりです♪
さらに、従来タイプ・充電制御車・アイドリングストップ・ハイブリッドの
それぞれのバッテリーの取り扱い・取り付けもお任せ下さい♪
お客様の愛車に適したバッテリーを御案内させていただきます!
お気軽にご来店ください★

 

担当者:渕側