☆★知っ得☆情報☆★

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

☆エンジンオイルのフィルター(エレメント)☆

2016年7月7日

今日は七夕ですね!晴れてよかった☆

ということで、今日はオイルフィルター(エレメント)の

話しです。

オイルフィルターの役割は、主にオイルの汚れになるスラッジや、

エンジン稼動部分から出る金属粉などを除去することで、

エンジン内のオイルを清浄に保つことです。

オイルフィルターの交換を怠ると、エンジントラブルを引き起こす

可能性もあります。

車種によっては、使用状況がシビアな状態では、エンジンオイル交換毎に

フィルターの交換をすすめていることもありますので、

注意が必要です。

シビアコンディションとは、以下の状態をいいます。

悪路(凸凹路、砂利道、雪道、未舗装路など)

(条件の目安)走行距離の30%以上が次の条件に該当する場合

運転者が体に衝撃(突き上げ感)を感じる荒れた路面

石を跳ね上げたり、わだち等により下廻りを当てたりする機会の多い路面

ほこりの多い路面

走行距離大自家用乗用車……年間走行距離20,000Km以上の場合

山道・登降坂路(条件の目安)走行距離の30%以上が次の条件に該当する場合 登り下りの走行が多く、ブレーキの使用回数が多い場合

短距離走行の繰り返し(条件の目安)走行距離の30%以上が次の条件に該当する場合

1回の走行距離が8Km以下の場合

高地走行が多い

(条件の目安)走行距離の30%が次の条件に該当する場合 高度2000m以上の高地の走行が多い場合

車の取扱説明書や、ボンネット裏のステッカーなどに記載されていますので、

要チェックです☆

担当者:山口

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

カテゴリ

カテゴリはありません