サービス事例 / 2019年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

みなさまこんにちは!
4月に入り徐々に暖かくなってきましたね☆
さてさて今日は当店で人気の防錆コーティングのご紹介です!
新潟は地域柄冬になると凍結防止剤が道路に散布されますよね
凍結防止剤は下回りの錆を進行させてしまう原因の1つなんです。
そういった錆からお車を守るコーティングを当店では施工できるんです!!
耐熱性にも優れておりますのでマフラーにも施工できます!!
みなさまのご来店お待ちしております♪
...

カテゴリ:防錆コーティング 

担当者:ニシマギ

スタッフ日記などでご紹介している4月8日は『タイヤの日』
当店ではタイヤの相方『ホイール』の点検にも力を入れています!!
おそらく保管状況があまりよろしくない冬用タイヤ。
見た目は気にしないから使えるものは再利用してタイヤのみ新品交換
もちろん専門店として喜んで作業させていただいておりますが・・・
やはり年数が経つとホイールであっても少なからずリスクが出てきます。
ちなみにタイヤにまで赤茶けたサビがう...

カテゴリ:ホイール交換 

担当者:佐藤

みなさまこんにちは!
4月になってもまだまだ花粉が飛んでいるようで
鼻水が止まりません(´;ω;`)
出かけるときはマスクが手放せないです…
さてさてみなさまお車に
エアコンフィルターがついているのはご存知ですか?
このエアコンフィルターは車内に入ってくる
花粉やホコリををキャッチしてくれるんです!
花粉症の私には必須アイテムですねw
そんなエアコンフィルターも定期的なメンテナンスが必要です。
1年もしくは1万...

カテゴリ:エアコンフィルター 

担当者:ニシマギ

皆様こんにちは高橋です。
タイヤ館寺尾のホームページへお越しいただきありがとうございます。
日中は天気が良いと暖かく感じて春を思わせる日が多くなってきましたが
夏タイヤへの交換はお済みでしたか? まだの方も自身で交換されて空気圧の
点検などがまだの方もお気軽にご来店ください。 様々なご相談に乗らせて
いただいております。 タイヤの交換ももちろんですが皆様の愛車の下回りも
車体やマフラーにサビが出にくくし...

カテゴリ:タイヤ点検 防錆コーティング 

担当者:髙橋

みなさん、こんにちは上田です。
昨日珍しいお車にアルミセットをお取り付けさせて頂きました!
ホイールは以前ご紹介しました「OZ ウルトラレッジェーラ」の18インチを
装着させていただきました(^_-)-☆
カッコいいホイールですね!
ちなみに重量も非常に軽くお車の運動性をグッと引き上げてくれそうな
ヤル気が感じられました!!
今回お取り付けしたお車がルノーメガーヌなんですがレアなグレードで
「ルノースポール」です!
...

4月に入り天候が不安定ですね。
雪がパラついたり、風が強かったりといろいろ大変です。
先月になりますが、先代カムリハイブリッドの後期型のお車に
当店イチオシのWeds製『レオニス VT』のPBK/SCカラーを装着しました!
スポークサイドのマシニング加工が良いアクセントになっていますね☆
こちらのお車は純正の空気圧センサー『TPWS』が装着されておりますが
こちらの『レオニス』シリーズは純正TPWSにもしっかり対応してお...

カテゴリ:TPMS 

担当者:佐藤

みなさまこんにちは!
ようやく春がやってきたかと思いきや
今日は一気に気温が下がり冬のようですね((+_+))
さてさて、最近店舗にて
パンクチェックのご依頼が多くなってきています…
空気圧の減少に気付かず走行されてしまい
修理が出来ないというケースも少なくないです。
当店では空気圧を車内にいながら確認する事が出来る
空気圧センサー「TPMS」を取り扱っております!!
最近のお車にはスペアタイヤが積まれていない...

カテゴリ:TPMS 

担当者:ニシマギ

皆様こんにちは高橋です。
タイヤ館寺尾のホームページへお越しいただきありがとうございます。
皆様は愛車の下回りはご覧になった事はありますか? 新潟では冬の融雪剤や
夏場でも潮風が吹いていてお車にはよろしくない環境が多いので下回りの防錆
コートを冬場以外でもオススメしております。 お車の下回りがキレイなうちに
施工がオススメですので気になる方は写真を撮って状態を見ていただく事も
出来ますのでお気軽にお問...

カテゴリ:防錆コーティング 

担当者:髙橋

皆様こんにちは高橋です。
タイヤ館寺尾のホームページへお越しいただきありがとうございます。
春ですねぇ、日中は暖かく過ごしやすくなってきましたね。 お仕事や
進学などで慣れた道以外にも愛車で走行する機会も多くなってくる頃かも
しれませんが最近はやはりドライブレコーダーのお問合せが多くなって
きております。 万が一の安心として前後2カメラタイプを選ぶ方が多く
なってきてます。
各メーカーさんのドラレコをお...

カテゴリ:ドライブレコーダー 

担当者:髙橋

皆様こんにちは高橋です。
タイヤ館寺尾のホームページへお越しいただきありがとうございます。
タイヤの空気圧は月1回くらい見てください。なんて話は色んな所で
言われていますが、いつも空気圧の事を考えながら走行しているなんて
方はいないでしょうし忘れがちではありませんか? そんな時に皆様の
代わりにに空気圧の管理をしてくれるTPMS(タイヤ空気圧モニタリング
システム)がオススメです。 ランプの色が変わったら...

カテゴリ:タイヤ点検 TPMS 

担当者:髙橋

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30