サービス事例 / 2018年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

気温の上昇によりカーエアコンを付け出した方、多いのではないでしょうか?
最近のお車には、家庭用エアコンと同様にエアコン用のフィルターが装着されます。
フィルターですので年数の経過や走行距離の増加に伴って
汚れや目詰まりが多くなり、ニオイの原因や風量の低下に繋がります。
交換の目安は1年もしくは1万キロ この時期には「エアコンガスクリーニング」と
同時に交換されることがオススメなんです!
国産の主要車種...

担当者:佐藤

みなさまこんにちは!
本日はタイヤ空気圧センサーTPMSのご紹介です!!
最近当店でパンクチェックのご用命が非常に多くなっております。
いつ何時、どんなものが道端に落ちていているか分かりません・・・
さらに、パンクの厄介なところがパッと見空気が抜けているかどうか判断しづらい事!!
普通に走行していてもペチャンコにならないと気が付かない所ではないでしょうか!?
そんな時の強い味方!!
空気圧モニタリングシス...

カテゴリ:TPMS 

担当者:ニシマギ

皆様こんにちは高橋です。
タイヤ館寺尾のホームページへお越しいただきありがとうございます。
皆様はお車を乗り換えされた時は下回りのコートはされていますか?
新潟では毎年降雪もあり、冬場には融雪剤が道路に撒かれ車の下回りにサビが
出やすい地域でありますのでコーティングをされている方も多いかと思います。
ただ、冬場の融雪剤だけでなく夏場の潮風も放っておくとお車には悪影響も
出てしまいます。 目で見える場所...

担当者:高橋

みなさまこんにちは!
本日はオイル交換についてご紹介します。
当店タイヤ館ではオイル交換の際に
オイルブリーダーという専用工具を使い
オイル交換をしております。
こちらのオイルブリーダーをエンジンオイルパンに差込み
オイルパンに残ってしまう汚れたオイルを抜き取ります。
汚れたオイルが多く 残っていると
お車本来の性能が発揮しづらくなります。
定期的に綺麗なオイルに交換してあげるとお車が長持ちしやすくなり...

担当者:ニシマギ

さてさて暑くなってきたのでご紹介したいのがエアコンガスのメンテナンスです!
2年以上メンテナンスをされていないようであればぜひご検討ください!
メンテナンスがおろそかになると、冷えが悪くなるだけでなく配管のつまりや
機材への負担なども懸念されます!
当店ではエアコンガス補充充填だけでなく、エアコンガスのクリーニングや全量交換
エアコンオイルや添加剤の充填など、お車の状態やご予算に応じた幅広い施工メニ...

担当者:佐藤

タイヤやホイール、バッテリーなどのメンテナンス品以外にも色々なお車に関する用品なども
取り扱いしております。 お気軽にご相談ください。

担当者:高橋

みなさん、こんにちは上田です。
今日は暑いですね~!!
作業していたら汗が噴出してきます(>_<)皆様も熱中症には十分にお気をつけて下さい!
ちなみに最近、筋トレを始めまして夏にはムキムキになっているはず!...たぶん。
さて本日はアコードにお乗りの当店常連様のタイヤを新しくさせていただきました!
装着したタイヤはモチロン当店イチオシの「レグノ GR-XI」♪
乗り心地や静粛性がよく非常に快適なカーライフを送れるこ...

皆様こんにちは高橋です。
タイヤ館寺尾のホームページへお越しいただきありがとうございます。
皆様から好評いただき実施される方も増えてきているアライメントですが、今年の冬は
例年より積雪も多く凸凹な道が沢山あってお困りになられた方も多かったのではないでしょうか?
普通にお使いになられていてもアライメントは徐々にズレてきてしまいますが路面の状況により
ズレは多くなってしまう場合もあります。 アライメント...

担当者:高橋

皆様こんにちは高橋です。
タイヤ館寺尾のホームページへお越しいただきありがとうございます。
先日Y様のお車にワークエモーションT7Rを装着させていただきましたのでご紹介を。
今回装着させていただいたT7Rはコラボモデルでしてエアバルブが鮮やかな青になっていて
白いホイールにとても良く映える感じです。 ナットも合わせてブルーです。
今回の装着タイヤ・ホイールはインチアップでの取付ですのでもちろんアライ...

担当者:高橋

みなさん、こんにちは上田です。
さて皆様のお車のバッテリーは如何ですか?
しっかり働いていますか?
最近のお車はアイドリングストップ車だったりハイブリッドだったりで
過酷な使用状況となっています(゜o゜)
まずはしっかり点検してこれからもご使用できるかこまめなチェックが
大事ですのでタイヤ館寺尾店にぜひ起こし下さい(^^♪
ちなみに今回は4年前に当店でバッテリーを交換していただいた
常連様なのですが計測してみる...

カレンダー

2024年 5
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031