手稲店かけるの毎日

国産・輸入車、新車・旧車問わず作業しております(^_-)-☆ 2023.08よりブログではなく、こちらに作業内容等をUPします(^^♪

当店名物、ワコーズRECSのはなし(^-^)

【トヨタ マークII メンテナンス商品】
2024年5月25日

どうも、タイヤ館手稲店 ”僕は6月いっぱいまで不在ですが、たくさんのご来店ありがとうございます(^○^)” 育児休暇実行委員長?かけるです。

表題の件

 

 

もうおなじみ、「ワコーズ レックス」 とその仲間たちでございます(^-^)

僕(かける)がこの商品に出会ったのは、今から13年前。

ワコーズ営業さんから、使ってみてと言われて半信半疑・・・いや、1/4信3/4疑くらいの気持ちで・・・

 

 

当時の実家のクルマ、JZX90マークⅡに施工してみたのが一番最初です。

某人気カーアクション映画のボロボロのスープラを見て「2Jじゃねぇか!!」のシーンと同じく、ターボでは無くNAです(^^ )

 平成5年式 トヨタ マークⅡ

 JZX90 1JZ-GE(VVT-i無し NA)

 AT 2.5グランデ

 走行距離 168,800km

スロットル清掃、フューエルワン、RECSと一通りメニューを行い(初めてだったので、今だったらもっと効果的に施工できますね(*^O^*))

 

 

当時の記事を見るとEGRがって言ってますが、それはブローバイだよって言ってやりたいです(^^;)

 

 

当時、施工時は回転を上げたりしていなかったので、白煙はそれなりに出たみたいですが今だったらもっとスマートな施工になっていると思います。

あ、でも直噴1J・2J(-FSEね)は煙出るかもしれませんね。初期D-4エンジンは結構くせ者なので。

それでも、アイドリングがとても静かになって本当に吹け上がりが良くなったのにはとてもびっくりしました(゚Д゚)

 

 

その後日、うちの父親も乗りましたが 「なんかエンジン静かになった気がするんだけどなんかした??」 って言われましたね(*^O^*)

しばらくすると、Dレンジで信号待ちのときの振動がかなり減ったのが印象的でした。

それからずっと 「WAKO'S RECS」はお勧めしていて、タイヤ館手稲店に配属になったときもわりと早めにレックス普及に着手しました(^-^)

相当な台数を施工しているので、このエンジンはあまり効果が出にくいなとか、このタイプはこうした方が良いななんて経験値がかなり貯まっているので、旧車~輸入車など割といろんなクルマに対応させていただいてます( ^o^)ノ

そうこうしているうちに直噴エンジンが当たり前になり、よりこういったエンジン内部洗浄ケミカルが頼りになる事に気づくわけで・・・

続きはまた明日( ^o^)ノ

 

6月いっぱいまで僕は不在ですが、他スタッフ一同お待ちしております。

とりあえず、タイヤ交換はしたけどめっちゃツルツルな気がする・・・。
見ても分からないケド、今年も大丈夫なんだろうか。
自分でタイヤ交換したけど、ナット締まってるかな??
と不安なお客様は、お気軽にご相談下さい!当店スタッフがしっかりと点検させて頂きます

尚、年々いろんなものの価格が上がってますが少しでも減らすなら

 

 

こちらのタイヤ館手稲のラインを追加いただくと更に500円引きになります!!

皆様、この機会に是非タイヤをゲットしましょう!

また、タイヤ交換シーズンですがご自宅で交換された方、空気圧点検や増し締めされてますか??

タイヤ館手稲では、ご自宅で交換された方のエアー点検や増し締めも行っております。

 

 

お出かけ前に空気圧点検しないと、高速走行などでバーストの原因にも!!

空気圧点検にいらしてください(^^♪

また、運悪くパンクしてしまったという場合にも

 

 

パンク点検は無料です。

修理可能か否か、修理方法はどうするかそんな判断は一般の方には難しいので僕らのところに持ってきてくださいね(^^♪

※予約作業が優先となりますので、時間がかかる場合があります。

それと、車検ももちろん

 

 

無料でお見積もりできますので、お気軽にどうぞ!!

希望の車検日があるのであれば早めにご予約をお願いいたします('ω')ノ

代車の台数が限られているのと先着順で尚且つスケジュールはタイトになりますのでご了承くださいm(_ _)m

タイヤ館 手稲
住所:006-0033北海道札幌市手稲区稲穂3条3丁目10番40号
電話番号: 011-694-0311
タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:作業予約・WEB予約 WAKO'S RECS 

担当者:かける(`・ω・´)ゞ