スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

ウルト下回り防錆に配線作業( `ー´)ノ

2024年1月19日

 

こんばんは、タイヤ館手稲のきつやまです!

 

いつもタイヤ館手稲をご利用いただき誠にありがとうございます!

 

ここ最近道路も狭く見通しが非常に悪いので、いつも以上の安全運転心がけましょう!

 

また防寒、風邪の予防しっかりしていきましょう!

 

オイル交換などでご来店されるお客様の中で、年数がかなり経ってしまっている車や溝が全然ないお客様もちらほら見かけます。

 

タイヤをいつ買ったか覚えていない、車変えてからずっと変えてない、普段から距離走られるお客様、いるとおもいます。

 

しっかりタイヤ点検させていただきます!皆様のお車、カーライフに合ったタイヤをお探しします!

 

タイヤの年数、溝の見方がわからないという方はぜひお越しください!

 

年数が落ちた旧セリタイヤですと、もっとお安いタイヤもご用意できますので是非ご検討ください!

 

今タイヤを新品で購入していただいたお客様には、普通預かり料金が発生しますが今だけ、預かり料金サービスいたします!

 

タイヤを家から持ってくるという手間も省けるのでとてもおすすめなサービスとなっております!!

 

是非ご検討ください!

こちら、ウルト下回り防錆になります(*'▽')

 

北海道の車問題、やはり下回りの錆になります、、

 

乗っている分は問題ないと思われがちかもしれませんが、結構やっかいです、、

 

車の下回りでも発生したばかりの錆は影響は、ないと言われればないですがそれをそのまま放置しておくと、腐食が進みパーツに穴が開きます、、

 

そうなると、場合によっては下回りのパーツが故障したり、ねじなどが錆びすぎてパーツが落下など可能性がでてきてしまいます、、

 

そうなると、車検が通うらなくなってしまったり、車を下取りに出した際、大きく値下がりが起きてしまったり、、

 

最悪の場合劣化するパーツがわるかった場合、車が正常に走行しなくなったりという可能性がでてきてしまいます( ;∀;)

 

特に北海道の雪には、塩カリがまかれているため、下回りの手入れをしないと、すぐ錆てきてしまいます、、

 

そんなに塗装や防錆しても関係ないと思われがちですが、北海道を走るうえで結構大事な作業になります(^^)/

 

是非やってみてはいかがでしょうか(*'▽')

 

 

こちらは、法人様の配線作業になります(*'▽')

 

当店では、タイヤの事だけでなく配線作業等も受け付けております!!

 

車の事ならタイヤ館手稲にお任せください!!

 

あとは、、ラインの友だちになってください!

 

友だち追加で500円OFFクーポン、去年で終わりとしていましたが延長となりました!!

 

 

↑のQRコードから登録すれば

【簡単】に予約ができますよ!!!

 

あとは、WEB予約も受け付けております(*'▽')

 

こちら追加をしておくと、お得な情報やクーポンを入手することができます!!ぜひ追加してくださいね( `ー´)ノ

 

 

 

 

特にスタッドレスタイヤ履いてるけど、減ってるor古くて硬くなっているパターンの方のご相談。

今期は雪が少ないせいか、

「マジ!?そのタイヤまだ履いてるの!?」

なーんて状態のタイヤを履いたおクルマも散見されます(;´・ω・)

意外と知らない方もまだまだいらっしゃるみたいですが、スタッドレスタイヤは新品時の50%摩耗が使用限界。

もっと言うと、50%はあくまで限界なのでその前に交換が必要ですΣ(゚Д゚)

 

 

なぜ50%が限界かというと、溝が減れば当然雪を噛む力が無くなるので効きません。

そして、もっと怖いのはベースゴムという物が露出してくると言う事。

スタッドレス用のゴムは柔らかいので上から下まで全てそのゴムで作ってしまうと、フニャフニャで走りにくくなってしまいます。

その為、スタッドレスタイヤは50%以上摩耗するとベースゴムという硬いゴムが出てきますので、氷上性能がガタ落ちになります、わかりやすく言えば夏タイヤに変わります(>_<)

ですから、プラットホームが出るまえ(50%摩耗に到達する前)に交換する事が必須となります。

溝やタイヤの硬さのチェックは無料で出来ますので、お気軽にご来店下さい(^◇^)

 

普段は整備工場のような作業も多く施工しておりますが、本業はタイヤ屋さんでスタッドレスタイヤ交換全盛期となっております(^-^)

 

 

また、タイヤ交換シーズンですがご自宅で交換された方、空気圧点検や増し締めされてますか??

タイヤ館手稲では、ご自宅で交換された方のエアー点検や増し締めも行っております。

 

 

お出かけ前に空気圧点検しないと、高速走行などでバーストの原因にも!!

空気圧点検にいらしてください(^^♪

また、運悪くパンクしてしまったという場合にも

 

 

パンク点検は無料です。

修理可能か否か、修理方法はどうするかそんな判断は一般の方には難しいので僕らのところに持ってきてくださいね(^^♪

※予約作業が優先となりますので、時間がかかる場合があります。

 

それと、車検ももちろん

 

 

無料でお見積もりできますので、お気軽にどうぞ!!

希望の車検日があるのであれば早めにご予約をお願いいたします('ω')ノ

 

 

担当者:きつやま

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30