スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

皆様、冬の備えはそろそろ進めた方が良いですョ(*´ω`)

2022年10月13日

引き続き‶早期予約ファイナルセール実施中(*´ε`*)チュ”です!!

どうも、‶もうすぐ雪に備えて準備をしなくては・・・、ノーマル戻しが億劫だけど・・・戻しました(`・ω・´)シャキーン”実行委員長かけるです。

 

 

‶トヨタ マークX” ‶GRX133”

はい、私のマイカーであるマークXさん。

札幌では当然とも言われる4WD車・・・ではありません!!FR車です(;´Д`)

と言うわけで、毎年恒例の冬仕様に戻します。

で、ボンネットを開けたら

 

 

バッテリーの上になにかが・・・

 

 

食パンがラスクみたくなってました(;´∀`)

先週洗車した時には無かったのに・・・。

これから寒くなってくるとエンジンをかける前等、動物には注意が必要ですね(>_<)

 

 

車高調も取り外し純正の足回りにして、モデリスタのエアロも全て取り外しました(´-`*)

純正モデリスタのエアロに至ってはすでに後期用でも廃盤となってますので、ぶっ壊したら目も当てられません(。-_-。)

ごく普通のオジサン仕様のマークXになりましたので、高速道路の左車線をおとなしく走ったりしているとイイ勢いで走ってきた方が急に減速します(;^ω^)

覆面パトカーぽくみられるみたいです(;´∀`)

ちなみに、ガンメタの中期350Sの覆面は札幌で見たことあります。

 

さてさて、本日の作業は

 

 

‶ダイハツ キャスト アクティバ” ‶LA260S”

こちらのお客様は、夏タイヤ

 

 

ブリヂストン レグノ GRレジェーラ

‶165/60R15”

をお選びいただきました(^-^)

元々付いていた新車装着のタイヤは・・・

 

 

パッと見まだ大丈夫そうですが・・・

 

 

ヒビヒビ・・・

 

 

パリンパリンでございました(;´Д`)

このヒビヒビ・パリンパリンのタイヤから軽自動車用の最高級タイヤであるレグノGRレジェーラに履き替えられましたので、乗り心地・静粛性・操舵性すべてにおいて変化を感じて頂けると思います。

合わせてアライメントも測定させていただき、トーアウトの状態でしたのでハンドリングへの変化、耐摩耗性もアップしていると思われます٩( ''ω'' )و

 

その他には・・・

 

 

‶BMW X3” ‶F25”

こちらのおクルマはオイル・エレメント交換のご依頼(^-^)

輸入車の場合はエレメントの在庫はしていないので、事前に車検証でのエレメント発注が必要です。

クリーンディーゼルのグレードでしたので

GReddy プラチナム 5W-30   ACEA C3  API SN

コチラのオイルを使用させていただきました(´-`*)

BMWやアウディのオイル交換をした後は

 

 

メーターに表示されるメンテナンスインフォメーションのリセットもして完了です٩( ''ω'' )و

※BMW・アウディは基本的に大丈夫ですが、他輸入車の場合はリセットできないことがあります。また、リセットだけやってくれと言うのはお受けしておりませんので悪しからず。

 

ここ数日、作業予約のお電話が鳴り続けていまして刻々とピット混雑状況が変化している状態です。

 

 

セールも行ってますので、かなり混み合う時間もあります(;^ω^)

当店の場合、作業・商談・発注と全てそれぞれのスタッフが行うのでお客様がたくさんご来店頂くと、ピット作業もストップしてしまう状況が発生いたします。

ですから、ピットがあいているように見えても実はいっぱいだったりしますので、

‶タイヤ交換・オイル交換などの作業は必ず予約をお願い致します!!”

WEBからでもご予約承っておりますのでコチラのWEB予約サービス

も是非ご利用お願い致します。↓

タイヤ館がスマホの中に B-Pit|タイヤ館 (taiyakan.co.jp)

 

「朝一なら開いてるべ・・・」

と開店前からお待ちになる方もいらっしゃいますが、

‶朝一に来て頂いても、朝一作業になるとは限りません!!”

当日の空きがあれば、その時間に出直していただくことになりますのでご了承ください。

 

お仕事などで時間の融通が難しい方、予約しておかないと10月後半の土日はかなり埋まってきてます(>_<)

「置いてくからやっといてくれ!」

とか

「何時になってもいいからやってくれ!」

お受けできませんので、よろしくお願い致します<m(__)m>

 

とはいえ、

「冬タイヤの準備がまだなんだよ」

と言う方も

「夏タイヤツルツルだけど、あとちょっとだから大丈夫だよね?」

と言う方も、是非ご来店下さいませ!!(^-^)

 

いざ当日タイヤ交換に来店し、我々タイヤ館スタッフに

「タイヤもう使えないので交換が必要です~(/o\)」と言われて慌てない為にも

 

 

今月中に無料点検にいらっしゃいませんか??

残りミゾがあるように見えてもゴムが硬いと性能を発揮できませんので

硬度計なる専門器具での診断が必要です。

当店では無料にて点検を実施中なのでお気兼ねなくご来店下さい♪

ではでは(^^)/~~~

タイヤ館 手稲
住所:006-0033北海道札幌市手稲区稲穂3条3丁目10番40号
電話番号: 011-694-0311

担当者:かける(`・ω・´)

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30