皆様こんにちは♪ 本日はマツダのトラック タイタンがバッテリートラブルで入庫。 数年使用したバッテリーで始動不能になってしまったようです(;_;) お仕事で使う車だからベストコンディションをキープしたいものです。 今回は90D23Lサイズの比較的大容量バッテリーですが1個だけの12ボルト仕様車な...
寒暖差が激しい時期ですが影響を受けるのは人だけでなく、車も同じ! バッテリーは寒くなってくると蓄電力が低下します、それに伴ってあまり乗らない人は気づかないうちに電力は少なくなっているかも!? そんな方にオススメなバッテリーがPanasonicのCaosです! 当店ではバッテリーの電圧残量も安...
みなさんこんにちは! 今回は昔から現在まで人気なシビックのタイヤ交換とアライメント調整です! タイヤ交換前 まだ走れそうな溝ですが、これからの季節の路面は怖いですからね〜( ̄∇ ̄) 年数の経ったタイヤは溝はあってもゴムが劣化してしまいます、意外な落とし穴がありますので、不安・心配な方...
みなさんこんにちは! 今回はTOYOTA ノアのドレスアップ回! 入庫時 ホイール紹介! PLEO L5 F・Rr 17×7J 53 5-114.3 Color:Black ナットも黒に統一感を! 今回お取り付けしたタイヤ REGNO GRVⅡ 215/50R17 快適な車内空間へ! REGNOシリーズは軽自動車からミニバンまで幅広いサイズのライン...
みなさんこんにちは! 今回は待ちに待ったホイールが入荷しました! 取り付けが楽しみ!! ENKEI PF09 F・Rr 17×7.5J 45 5-114.3 Color : Matte dark Gunmetallic 大人のマットな黒色でカッコいい〜d(^_^o) ボルトも新調! モンスタースポーツ ヘプタゴンホイールナット:レッド 取り...
11月も間近で冬シーズンもすぐにやってきます。 今年の寒さは急に来るそうで秋は短かそうです(T ^ T) ですが!冬にも楽しみがある方もいるはず〜\(^^)/ 車での移動が多くなりそうですが、安全に走行するためのスタッドレスタイヤの準備は出来ていますか? 冬タイヤの脱着・購入見積もりのご相談増...
みなさんこんにちは! 今回はVOLVO V850のタイヤ交換を実施! ヘッドライトの所にワイパーが付いている特徴的な車です! タイヤ交換前 フロント2本とも偏摩耗していました、スタッフが異変に気づき点検したところ足回りの不具合でお客様に状態を報告することができ、一旦保留とのこと 古い車は何か...
みなさんこんにちは!急に気温が下がり始めましたね、まだ10月の後半なのに冬並みの気温(^^;; 寒い日でも暑い日でも車の移動は便利ですよね〜(^^) 夏は涼しく、冬は暖かくしてくれるエアコン! みなさん、普段使っている方が多いと思いますが。 エアコンを使うにもバッテリーが必要なのですが、エア...
「ノア/ヴォクシー/セレナ」は、ミニバン専用タイヤ「Playz PX-RVⅡ」「REGNO GRVⅡ」でより快適に!! 狭い道路や混み合った場所でもストレスを感じることなくスイスイ走れるのに、車内にはびっくりするようなゆとりある空間が広がるピープルムーバーといえば、3列シートを採用したミニバンですよね。...
あなたの「アルファード/ヴェルファイア」はミニバン専用タイヤを装着していますか? 「REGNO GRVⅡ」「Playz PX-RVⅡ」がおすすめです!! 街中を走っていても際立つ存在感に「ステキだなあ」とついつい目で追ってしまう高級ミニバンといえば、「トヨタ アルファード/ヴェルファイア」ですよね。上質感...
日々、車の技術進歩は目まぐるしいものがありますが自動運転や急発進抑制装置など車の故障原因は多岐にわたります。また消耗部品の交換でもリセット操作が必要になったりと電子化が更に進んでおります。その様な故障診断やメンテナンス品のリセットなど、お客様の利便性を向上する目的で当店ではス...
皆様こんにちは! 本日のピット風景です。 2台共にスタッドレスタイヤへの脱着作業 今の時期ならゆったりとお時間の余裕も持てます。 路面温度が低い時期なので乾燥路面で極端に摩耗が進む事も有りません。 店内もウエイティングスペースが空いていますのでごゆっくり寛げますヨ^_^ 突然の降雪で慌...
みなさんこんにちは!今日は少し暑いような気がしますね〜、夜は寒くなることもあるので着る服も迷いますね、体調管理をしっかりしましょう! さて、昨日に引き続きSUBARU レガシィBスポーツのブレーキパッド交換です! 昨日の投稿をまだ見ていない方は要チェック! 早速交換していきます! 四輪の...
みなさんこんにちは!今日は比較的過ごしやすい気温ですね! 寒暖差で体調が崩れやすいので気をつけましょう! さて、今回はSUBARU レガシィのラジエーター交換です! ささっと交換していきます! アンダーカバーなど取り外していきます。 アンダーカバーを外しました。 次に冷却水を抜きます 抜き...
こんにちは! 10月も残りわずか…日に日に気温も下がって来ましたね。 タイヤ館では、タイヤ館アプリダウンロードされるとお得なクーポンを配信中です。 タイヤはもちろん、お得にメンテナンスも出来ちゃいます!! スタッドレスタイヤご予定の方はこの機会に是非タイヤ館アプリをダウンロードしてみて下...