みなさんは車のメンテナンス、定期的にしていますか? 今回は忘れがちなメンテナンス『バッテリー』のご紹介 実はバッテリーの交換目安は約3年! シビアコンディションによる使用はバッテリーの寿命が早まります。 先日交換したハイブリッド車対応バッテリー 今回はプリウスでバッテリーはトランク...
みなさんこんにちは! 今回は【SUBARU】サンバーに商用バン・軽トラック専用タイヤ 『エコピアR710』装着! サイズ:145/80R12 長持ちで低燃費なタイヤ、一般の車に比べ、距離を走る商用バンや軽トラックにお乗りの方にイチオシです!! 片減り(偏摩耗) タイヤの外側だけ多く摩耗しています、原因...
昨日は若干暖かい気もしましたが、朝イチ・夕方なんかはまだ激寒です。 安全のためにも寒い季節はスタッドレス! 今回はVRX2を装着 サイズ 205/55R16 スタッドレスの性能はもちろん静粛性にも配慮されているBLIZZAK VRX2 現行モデルのVRX3も出ているので気になる方は要チェック! 今年の4月1日から...
日々の移動の足としても便利な自動車ですが 『エンジンオイル』はご存知でしょうか。 役割はエンジン内部の【潤滑・密封・冷却・洗浄・防錆】と色々あり 自動車になくてはならない存在です 交換目安は3000km〜5000km、又は3か月〜6か月 ですが走行距離が5000kmオーバーしているなら、3か月〜6か月...
2月から新しく『NEWNO』というタイヤが登場! NEXTRYからさらに基本性能が進化しました! 【MAZDA】デミオ サイズ 175/65R14 プレミアムブランド商品に用いられている技術が採用されており ウェットブレーキ性能、ライフ性能向上で、より経済的・安全! 【TOYOTA】タンク サイズ 175/55R15 サイズも...
車に毎日乗っている方やドライブが好きな方など快適な車内環境でありたい方は多いと思います、1年を通して使用する『カーエアコン』嫌な臭いがする、気分が悪くなるという問題を抱えている方、エバポレーター洗浄で解決出来るかもしれません! そもそもエバポレーターとは熱交換器のことで冷風、温...
「NEWNO」はプレミアムブランドの商品に搭載されている技術を採用することで、通常は背反する関係にある低燃費性能とウェットグリップ性能、ロングライフ性能を高い次元で両立しています。シリカ高配合ゴムを採用するとともに、ブリヂストン独自のタイヤ接地面を可視化する計測技術「ULTIMAT EYE®」...
予報通り降雪がありましたね、きれいな景色ですが運転の際はお気をつけを さて、今回は【SUBARU】サンバーのブレーキローター・キャリパーの交換! ブレーキ類もタイヤと同じ消耗する物なので定期的に点検しましょう! ブレーキローターはパッドほど交換することはないと思いますが、サビの状況によ...
皆様こんにちは! 今回もVRX3 今回はフランス シトロエンのミニバン、ベルランゴにVRX3を装着。 商用バンテイストを取り入れつつアウトドアでも雰囲気を盛り上げてくれるようなおしゃれなミニバンですね!(^^)!ルーフも高く実用性もバッチリなのではないでしょうか。 そんなシトロエンにも雪道ドライ...
皆様こんにちは! 本日も沢山の皆様にご来店頂き有難う御座います。 さて、最近タイヤ点検は実施しましたか? 日頃の点検はもちろん大事ですが、実は新品タイヤ交換後の慣らし走行と慣らし直後の再点検が必要なのは余り知られていないかと思います。 新しいから暫く点検はしなくても問題ないと思わ...
普段何気なく使用しているが雨の日には欠かせないワイパーですが 交換はされていますか? 冬でガラスが凍り拭き取りが悪くて気付きづらいかもしれませんが ワイパーのゴムが切れていたり、硬く劣化していたりするかも! タイヤ館にはスタンダードのお手頃な物からプレミアムで拘りたい方まで! 様々...
最近は晴れていたと思ったら雪・雨がパラついたりよくわからない感じの天気ですね 車を運転中に雨や雪でフロントガラスが見えずらいな、と思った経験ありませんか? タイヤ館ではタイヤだけでなく色々な作業を行なっています! その中で一つフロントガラス撥水コーティングをご紹介! 撥水コーティ...
みなさんこんにちは! 今回は【HONDA】フリードのタイヤ交換+アライメント調整を実施いたしました! お取り付けタイヤ ◆NEXTRY サイズ:185/70R14 ブリヂストンの低燃費ベーシックタイヤのネクストリー あまり乗らない方や普段から良く乗る方でもコスパが良く基本性能がしっかりしている物をお求...
みなさんこんにちは! 今回はHONDAのSUVであるCR-Vがタイヤ交換とアライメント調整で入庫いたしました! 防サビコート施工 タイヤ付け替え、夏⇆冬タイヤ交換の際に施工するのがオススメです! サビを磨いて落としてから防サビコートを施工しています! お取り付けタイヤ ◆ALENZA LX100 SUV専用設計...
みなさんこんにちは! 今回の作業はタイヤ交換+オイル交換です! お取り付けタイヤ ◆POTENZA【S007A】 ドライ&ウェット性能を落とすことなくコンフォート性能にも配慮されており、日々の走行に楽しさと上質な走り心地を体感していただけると思います! 使用オイル ◆mobil 1 5w-30w 2回に1回はい...