サービス事例 / 2021年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

こんにちは!タイヤ館高津店です!
本日はミニクーパーのタイヤ交換&アライメント作業です!
今回入れたタイヤはPOTENZA S007Aです!
POTENZAシリーズのなかでもドライ性能とウェット性能に優れているタイヤです!
前回モデルのS001と比べて
ドライハンドリング性能とコーナリング力が上がっています!
食いつきの良さ感じてみたくありませんか?
しっかりアライメント作業も実施しました!
これでタイヤの性能しっかり発揮させ...

カテゴリ:タイヤ アライメント 

担当者:中村

こんにちは!タイヤ館高津店です!
本日はFIT タイヤ交換&アライメント作業です!
今回パンクでのご来店でした。
元々ネクストリーというブリヂストンのベーシックタイヤを装着していました。
ですが仕事で距離を走るとのことで今回はエコピアNH100Cで交換しました!
雨の日の性能とライフ性能が高いタイヤなので通勤でお使いになられるお客様に特にお勧めしたいタイヤになります!
アライメントをすればタイヤがより長持ちし、...

カテゴリ:タイヤ アライメント 

こんにちは!!
タイヤ館 高津です。
今回は、レグノ GR-XII 装着しました。
タイヤ交換とアライメントを行いました。
TOYOTA PRIUS
前回もレグノをご装着して今回もレグノを装着。
とても静かなタイヤで乗り心地が良いタイヤです。
アライメントも一緒に取り、タイヤ本来の性能を発揮させます。
偏った減りも今後起きにくくします。
作業は、1h〜1.5hで完了いたします。
※予約状況でお時間は、変わります。

カテゴリ:タイヤ アライメント 

担当者:湯本

こんにちは!タイヤ館高津です!
今回は、日産セレナのオイル交換作業をお見せします!
オイルの抜き方は2種類ありまして、上抜きと下抜きがあります!
今回は、上抜きでオイルを抜いていきたいと思います!
写真でもわかるくらいとても汚れていますね!
今回セレナに入れるオイルはDual support です!
お手頃な値段ですのでいろんな車種にも使われています!
オイルを適量入れましたら作業は終了です!
タイヤ館はタイヤ販売...

カテゴリ:オイル 

担当者:石子

こんにちは!!
タイヤ館 高津です。
今回は、夏必須アイテム
パワーエアコンプラスです!!
今よりも車内を快適にしませんか??
施工工具は、乗用車、ハイブリッド車と分かれております。
低圧バルブからオイル、ガスを入れます。
設定温度を少し高めでも涼しい風がでます。
オイルも入っているので燃費改善にも繋がります。
施工は、15分程で終わるので空気圧点検とご一緒にいかがですか??

カテゴリ:エアコン添加剤 

担当者:湯本

こんにちは!
タイヤ館 高津です。
今回は、錆のお話です。
ハブ面 マフラー 下廻り を行いました。
ハブ面
こんな感じで錆びてます。。。
まず錆を削って錆転剤を塗ります。
効果は、約半年から1年です。
夏冬タイヤを持っているお客様は、タイヤホイールを外す機会があるので
行うチャンスが多いです!
マフラー
新車か防錆コーティングを行なっていないと日に日に錆が、、、
まだ遅くありません!!
錆を落としコーティング...

カテゴリ:防錆コーティング 

担当者:湯本

こんにちは!タイヤ館高津店です!!
本日はBMWのオイル交換をしました!!
輸入車もばっちしオイル交換作業を実施しています!!
今回入れたオイルはもちろんA.S.H.です!!
こちらのオイルはノーポリマなので粘度低下はほとんどなく、長期的に油膜強度・高温耐久性を維持することができます!!
それでは作業していきましょう!!
まずはしっかり下抜きします!
当店ではドレンのパッキンも変えています!!
なので輸入車でも...

カテゴリ:メンテナンス オイル A.S.H. 

担当者:鈴木

こんにちは!タイヤ館高津です!
現在、タイヤ館高津は2017年〜2019年製のタイヤをセール価格で
お売りしてます!
タイヤの年数を気にしないというお客様は、今がお買い得なので
ぜひタイヤ館へお越しください!
今タイヤ館高津に置いていないサイズも、倉庫に在庫として
あるかも知れないので、他のタイヤサイズが気になりましたら
タイヤ館高津へお問い合わせください!いつでもお待ちしてます!

カテゴリ:タイヤ 

担当者:石子

こんにちは、本日はお買得なドラレコのご紹介です(^-^)/
あおり運転対策や駐車監視など取付けていると何かと役に立つ
ドライブレコーダー‼️
ニュースなどで目にするあおり運転や駐車中の車へのイタズラ
何か起きてから後悔するよりお得にお買い物できるこの機会に
いかがですか?
360°レンズで車内も車外もまるごと撮影
3軸Gセンサーが衝撃を検知、その瞬間を360°自動録画
液晶付きで本体ですぐに確認可能
HDRで夜間映像が綺麗...

担当者:ともちゃん

こんにちは!!
タイヤ館 高津です。
今回は、バッテリー交換の紹介です。
車種 三菱 デリカ D:5
装着バッテリーは、GSユアサ です。
サイズが大きいバッテリーになっております。
アイドリングストップ車では、ありませんが
エコレボリューションは、充電制御車のも装着できます。
平成30年に交換されているので3年は、経過していますね。
バッテリーは、基本3年で交換を推奨しております。
お車によっては、もっと早めの交換...

カテゴリ:バッテリー 

担当者:湯本

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30