スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

☆サビ★サビ☆

2019年2月1日

みなさんこんにちは♪

タイヤ館高松のHPご覧いただきありがとうございます。

今日はお車のサビのお話です☆

こちらは、なかなか見ることのないタイヤを取り付ける大事な部分です。

結構サビが目立ちますね・・・

サビがひどくなっていき放置しておくとタイヤを取り外すときに外しにくくなる場合があります・・・

真ん中のハブという部分は雨などの水がたまりやすくサビやすい部分です。

今日は、ハブの防サビコーティングをさせていただきました!!!!ありがとうございました♪

まずハブと周りのローター部分を柔らかいブラシで取り除きます。

そのあとにハケでサビ止めの液を塗っていきます。

これが防サビコーティングになります。見違えるようにピカピカになりましたよっ♪

これでタイヤもサビに邪魔されることなくピタッと取り付けれます♪

サビる前にサビを防ぐ!!!!サビが出ても進行を抑える!!!!(ご使用方法によります)

半年から1年間愛車をサビから守ります。

特に今の時期は凍結防止剤が道路にまかれ、それに含まれる【塩化カルシウム】でサビやすくなります。

ハブ以外でもマフラーや下回り全面防錆も行っております!!!!

★☆おススメです☆★気軽にお声をおかけください♪

全面防錆施工【マフラーを含む】

部分防錆施工【マフラー・ハブ/各部】

担当者:きたうち