サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

冬の「ヒヤリ」を減らすためにもアライメント測定・調整は有効ですよ。

【その他 タイヤ・ホイール関連 > 4輪トータルアライメント調整】
2021年2月19日

春の足音が聞こえてきそうな季節に近づきつつありますが、

まだまだ雪道を走る機会がなくなったわけではありません。

スタッドレスタイヤを装着されている方も多いかと思いますが、

そのコンディションはいかがでしょうか。

 

残溝があることはとっても大切ですが、経年変化でゴムが硬化しますから、

どのくらいの年月を使っているかもスタッドレスタイヤの効きに大きく影響します。

柔らかさが保たれているかどうかは、専用の硬度計を用いて確認します。

残溝も含め、まだしっかり性能を発揮できるか心配なときは、ぜひご相談ください。

 

 

そしてスタッドレスタイヤを装着した際に、より安心感をもって

走行いただけるようにおすすめしているのが、タイヤの接地角度を

最適に整えるアライメント測定・調整です。

車体に対してタイヤとホイールが取り付けられる角度や位置関係の総称が

「ホイールアライメント」。アライメントと略して使われることが多く、

その構成要素にはトー角、キャンバー角、キャスター角、キングピン角があり、

クルマによって規定値が決まっています。

 

アライメントが適正でないと、ハンドルがブレる、まっすぐ走らない、

曲がりにくい、曲がり過ぎる、加速が悪い、

タイヤが偏摩耗するなどの症状が生じます。

 

 

 

【もちろんスタッドレスタイヤにも大事なアライメント】

 

 

 

アライメントがずれていると、せっかく高性能なスタッドレスタイヤを

装着しても片減り(偏摩耗)を起こしてしまうことがあります。

そうすると、タイヤをしっかり使い切れなくなり、

すごくもったいないことになってしまうかも・・・。

 

そこで、スタッドレスタイヤへの履き替えのタイミングで

アライメント測定・調整を推奨していますが、タイヤ交換で混雑する繁忙期は

同時作業が難しい場合、アライメント作業を行う時期を

少し前後させていただくこともあります。

もし、しばらく走行して何か違和感を感じられたときには、

早めにご相談いただければと思います。

 

 

実は雪が積もった路面では、アライメントがずれているとクルマが

まっすぐ走らなかったり滑りやすかったりと、不具合をより実感しやすいんです。

氷雪路は抵抗が少ない、いわゆる低ミュー路です。

アライメントのずれによる影響がより顕著に現れやすいのです。

 

スタッドレスタイヤの走行性能をしっかりと発揮させるためにも、

アライメント作業は大事なんですよ。

スタッドレスタイヤ長持ちのためにも、そして本来の性能を発揮させるためにも、

定期的なアライメント測定・調整をおすすめします。

 

 

 

 

 

「アライメント測定・調整」についてはこちら

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

アライメント測定・調整

 

カテゴリ:その他色々