総和店こだわり作業

【総和店の得意車種 S2000 タイヤ交換作業です】

【ホンダ】
2023年10月15日

「タイヤ館総和店です!!」 (*´▽`*)

 

さてさて「本日のご紹介はタイヤ交換作業!!」

 

お車は…「ホンダのライトウェイトスポーツ」

しかも!! 「F(フロントエンジン)R(リア)ドライブと言えば…

 

もう皆さま「お気付きですね★」

「ホンダ:S2000 AP1」

【ホンダ:S2000 AP1】

1999年に発売された ホンダ:S2000

 

ホンダのSシリーズとしては4代目のモデル

オープンカーとしての欠点部分 ボディ剛性をフロアパネル Aピラーを強化することで克服

 

ライトウェイトとしては「ボンネットをアルミ素材を採用」

AP1型は「ボディ重量1.2t」

 

エンジンもパワフルでF20エンジンは250PSを発生

ホンダのFRスポーツの代表車種です!!

 

さぁさぁ「本日はタイヤ交換作業をご用命」

「S2000のF20エンジンの馬力を路面に伝える為」

 

今現在は「POTENZA RE-71RSを装着されています」 (*´▽`*)

 

リアも確認です!!

「フロントタイヤ 215/45R17 リアは245/40R17を装着」

ホイールも前後サイズが変わります!!

 

さぁさぁ「交換作業に入ります」(/・ω・)/ 

「ホイールにはRAYSの軽量ナットが使用されている為」 

ナットは最初にクロスレンチで手で緩めておきます!!  「エアーツール使用は厳禁です!!」

 

タイヤとホイールを車両からはずして~ ( `ー´)ノ

「ホイールに関しては前後があります」

外して所に基本元に戻していくので「各種タイヤには外して場所をマーキング」

 

ではでは「POTENZAを外していきます!!」 ( `ー´)ノ

「本日 装着されているRAYS CE28Nホイールはリバース形状

 

なのでタイヤの着脱は裏面からの作業です!! ( `ー´)ノ

ホイールの状態にしたら……やはりこの作業!!

 

非常に状態もキレイなホイール!! さらに「ウォッシュ作業でピカピカにしていきますよ」

「まず最初に鉄粉取りクリーナーを散布 その後鉄粉をキレイに水で洗い流して…」

 

お次は「中性洗剤でキレイにホイールを洗います!!」 ( `ー´)ノ

この手間が最後の仕上げに大きくかかわりますからね!!

 

おっと…本日のご紹介はここまで!! 次回は「組み込みから完成までをご紹介!!」

 

こだわりが強いお店の為… 2部構成となります

 

タグ: タイヤ タイヤ交換 POTENZA ブリヂストン ホンダ S2000 S660 スポーツ

シビック 値上げ AP1 RAYS VOLK ホイール タイヤ館 タイヤ館総和 古河市

 

タイヤ館 総和
住所:306-0235茨城県古河市下辺見2503
電話番号: 0280-31-5770
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:タイヤ交換作業 

担当者:柴田

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30