サービス事例 / 2020年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

本日のご紹介は!
ダイハツ・コペン(L400系)に、ENKEIのパフォーマンスラインPF05
アルミカラ-、マットダークメタリックの取付です!!
取り外した純正アルミホイールを冬用に回す形にして、
スタッドレスタイヤとセットで購入頂きました☆
純正アルミホイール
↓ 装着前 ↓
ENKEI Performance Line PF05
16X5.5J +45 4/100
↓ 装着後 ↓
ご来店頂いた日はあいにくの雨でしたのでピット内での撮影となりました。
こちらのタイ...

担当者:よこやま

☆本日の作業はこちら☆
「トヨタ ラッシュ」のバッテリー交換の作業をさせていただきました。
バッテリーも五年くらい使用しているという事で、当店のバッテリーテスターで測定したところ電圧も下がっていて「要交換」の結果でした。
最近のバッテリーは性能も良くなってきており、限界までバッテリーの性能を使い、急にエンジンがかからなくなるなどのトラブルがおきる場合があります。
冬場の寒い日や、夏場のエアコンの使用な...

担当者:佐々木(和)

本日ご紹介するのは抗菌クリーン!
車のエアコンの臭いを内部から消臭&抗菌してくれます。
今回施工するのはニッサン ティアナ。
エアコンが少し臭うとご依頼いただきました。
分かりずらいですがエアコンフィルターの取付部分から白いホースで内部に
直接薬剤を吹き付けます。
室内も同時に抗菌&消臭!
タバコを吸う方や、可愛いペットと一緒にお出かけされる方は
エアコンフィルター交換と一緒に施工されるのが効果的ですよ...

担当者:よこやま

☆本日の作業はこちら☆
本日は「マツダ アクセラ」にタイヤ交換の作業をさせていただきました。
今まで履いていたタイヤは新車時に装着されていたブリヂストン製のエコピア EP150
お客様も、せっかくなら今はいているタイヤよりも性能がいいものの方がいいという事でしたので、ハイブリッド車に最適な静粛性、乗り心地、運動性能を高次元でバランスさせたタイヤ、レグノをオススメし「レグノ GR-XⅡ」での成約をしていただきまし...

担当者:佐々木(和)

こんにちは。
今日はだいぶ暑いですね。
外気温が上がってくると車のバッテリー上がりも増えて来ます。
本日のご紹介はトヨタのiQ
ちっちゃくて可愛いですね!
バッテリーが気になるので点検してほしいとご依頼いただきました。
早速バッテリー点検をしようとした所、見た目がもう大変な状態に…
それがこちらの画像 ↓
バッテリー端子と止め金に青粉がギッシリ・・・
青粉が付着している原因は液漏れや過充電など色々ありますが...

担当者:よこやま

本日はホイール交換の作業をさせていただきました!
お車は、「ホンダ ヴェゼル」
純正のアルミホイールもカッコいいのですが、キラキラの感じが欲しい!
ということで!
こちらのアルミホイールに交換いたしました(^^♪
レオニスの「グレイラ アルファ」
光を集めるカットデザインになっているので美しいです(*'▽')
ホワイトボディにもしっかり映えます!
お客様も気に入って満足していただけました!
本日はご購入ありがとうご...

担当者:佐々木(和)

本日はレガシィのお客様に「ポテンザ アドレナリンRE004」&アライメントパックでご成約いただきました!
ポテンザといえば、スポーティーの走りを実現する為に高次元のハンドリング性能!
さらに、雨の日でも安心のウェット性能!
運転が大好きなお客様!また高速道路をよく利用される方や排気量が大きいお車!外車などにオススメです!
ご成約ありがとうございます!(アライメントの写真を撮り忘れました・・・すいません)
...

こんにちは。
本日は車検整備の一部をご紹介致します。
↑ 各部、点検中! ↑
入庫頂きました車両を点検した所、後ろのブレーキパッドの摩耗と、
フロント右のロアアームという部品のボールジョイントにがたつきが出ていました。
こちらの部品はこのままでは車検に合格する事が出来ませんし、
毎日使用する車の安全の為には交換が必要となります。
↑ 交換前
↑ この部品がロアアーム! ↑
このジョイント部のガタつきの為交換です。...

担当者:よこやま

☆本日の作業はこちら☆
ホンダ ステップワゴンにドライブレコーダーの取り付けです!
取り付けさせていただいた商品は「コムテック製品 ZDR-015」前後タイプ。
フロント取り付け。
リア取り付け。
リアゲートは左右非対称の特殊な空き方をする「わくわくゲート!」
リアの取り付け位置はこちらにさせていただきました。
煽り運転などが問題視されている中、前後のドライブレコーダーは必需品ですね!
本日はご来店ありがとうご...

担当者:佐々木(和)

ブレーキを踏むとハンドルが「ブルブル」「ガタガタ」するような症状はありませんか?
その原因は、ディスクローターのサビや歪みの可能性があります!
ではさっそくブレーキの点検!
円盤のような部品がディスクローターです!
写真ではわかりにくいですが、触ってみると結構波打っているのがわかります!
後は外側が極端に「サビているのもわかります!」
続いてブレーキパッドをばらします!
左が使用中のパッド!右が新品で...

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30