サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

まだまだ暑い日が続きますが、冬支度はお早めに!!

2020年9月4日

こんにちは、タイヤ館中原店です!

 

まだまだ暑い夏が続きますが、あっという間に冬が来てしまいます。

 

☃スタッドレス(冬)タイヤの準備は出来ていますか?☃

 

静岡県ではなじみのない方も多いかもしれませんが 、

 

寒さが本格的になる前に事前準備をしておきましょう。

 

冬本番、もしもスタッドレスタイヤが仕様限度まで来ていたら…

 

突然の雪道でスリップしてしまったり、

 

せっかくのお休み、スキーを楽しみに行く道中引き返さなければいけない…

 

なんて事もあるかもしれません。

 

そこで今回はスタッドレスタイヤの点検方法をご紹介します。

 

当店にお持ちいただいても無料で詳細に点検が出来ますので、ぜひご利用下さい!

 

あなたのタイヤ、交換時期になっていませんか?

 

『スタッドレスタイヤの真の価値』とは、より安全で安心な冬のカーライフをドライバーに提供することです。

 

それは凍った路面や雪道でしっかりと車を止めること。

 

交差点や曲がり角で、ブレーキをかけても車が止まらない…

 

このおそろしい事故につながる可能性、ご家族・ご友人・そしてご自身をもしもから守るため、

 

スタッドレスタイヤのメンテナンスは、シーズン前にしっかり行っておきましょう。

 

 

あなたのタイヤ、もったいない減り方していませんか?

 

タイヤ1本が地面に接しているのはハガキ1枚分の面積だけ。

 

この小さな面積が、大事な命を支えています。

 

タイヤが偏った減り方をしていると上記の接地面積が偏ってしまい、

 

タイヤの基本性能『支える』『走る』『曲がる』『とまる』が充分に発揮できなくなってしまいます。

 

下図のようになっていたら要注意、一度点検してみましょう。

 

 

この偏った減り方を『偏磨耗』といい、タイヤの寿命を縮めてしまうことにもつながってしまうのです。

 

当店で施工している『アライメント調整』という作業で偏摩耗を軽減させる事が出来るので、

上記に当てはまっている方や、

 

 

  「 とにかくタイヤの減りが早い、片減りする・・・ 」

  「 直進時にハンドルが真っ直ぐではない・・・ 」

  「 車が左右どちらかに流れる・・・ 」

  「 轍(わだち)にとられる、なんだかフラつく・・・ 」

  「 足回り交換、車高調整をしたけどアライメント調整はしていない・・・ 」

 

なんて方にはオススメです。

 

☆アライメント調整とは…

タイヤ館公式サイトにて図解でわかりやすい説明がありますので、ご参照下さい。

タイヤ館のアライメント調整とは

 

電話にて予約も受付中!お気軽にご連絡・ご相談下さい!

℡054-280-2722 FAX054-280-2774

 

 

カテゴリ:タイヤ 

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30