本日の作業風景 / ⬛︎車検

どーもジャイアンです★
本日も昨日に引き続き、車検整備祭りでしたー
本当にありがとうございます♪
ですが、
写真を撮るタイミングが中々なく。。。
1台しか記録に残せませんでした。。。
ごめんなさい。。。
まずは、下廻りのメンテナンスから♪
完全防備して「ウルト防錆」開始☆
サビ止め加工は、車検のタイミングで施工する方が多く、
当店でも施工可能ですよーーー
次の車検まで、メンテナンスする機会がない方は車検時がオ...

カテゴリ:⬛︎車検 ⬛︎アライメント ⬛︎MAZDA 

担当者:佐々木

こんにちは!ナミ兵こと浪岡です!
最近車検のご依頼を多く承っております!
4月の次に車検のピークとなるのが9月!
そんなこともあり続々とご依頼いただいております!
本日はその中で車検のご依頼を承ったムーヴコンテを
原スタッフが作業中☆
オイル交換を実施中のようです☆
車検とご一緒に今回は、
夏タイヤのご購入を頂きました!
溝がないと車検も通りませんからね(汗
代車必要の方にはお貸ししておりますが、
1台しか...

カテゴリ:⬛︎車検 ⬛︎ECOPIA NH200C ⬛︎DAIHATSU 

担当者:ナミオカ

こんにちは!ナミ兵こと浪岡です!
本日はトヨタファンカーゴの錆止め対策を
させていただいております!
冬になると塩カルや融雪剤により
錆が侵攻して下廻りが錆だらけになってしまうということが出てきてしまいます。。。
そうならない為にも、
今のうちに錆対策をしてあげるのがおすすめです!
今回はWURTH(ウルト)の錆止めを施工いたしました☆
黒い塗料で少し肉厚になりますので、
耐久性にも優れております!
ただ下廻り...

カテゴリ:⬛︎サビ止めコーディング ⬛︎WURTH【ウルト】 ⬛︎車検 

担当者:ナミオカ

こんにちは(^^)/
タイトルにあるように本日は下廻りのお話しです!!
定期的に下廻りの点検していますか?
北海道は雪が多く道路に融雪剤が撒かれます(-_-)
その為、車が錆びやすくなります…
サビの進行を遅らせる・サビ予防として下廻り防錆をオススメしています(^^)/
中でも強力な“WURTH 防錆”です
しっかりと壁を作って融雪剤や水から
マフラー・下廻りを守ってくれます!(^^)!
1年半から2年の間効果を発揮してくれます!!
車検時...

カテゴリ:⬛︎WURTH【ウルト】 ⬛︎サビ止めコーディング ⬛︎車検 

担当者:山内

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

カテゴリ