サービス事例 / 2018年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

こんにちは!
タイヤ館島田店ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
愛知県名古屋市天白区保呂町にありますタイヤ館 島田店です。
本日もたくさんのご来店、ありがとうございます。
先日の作業の紹介です。
車種 ボルボ C30
装着タイヤ レグノGR-XI 205/50R17
追加作業 4輪トータルアライメント調整&長持ちプラン
先日はご成約いただき、誠にありがとうございました!
スタッフコメント
今回、装着...

担当者:高橋

こんにちは、
いつもお世話になっております!
名古屋市天白区保呂町のタイヤ館 島田です。
車の下回りを見たことはありますか?
ある人もいると思いますが、そんなに見る機会は多くないですよね。
実は結構この下回りが錆びている車が多いんです。
年数が経っていたり、雪道を走る方は特に注意!
そんな錆から守るコーティングを当店ではご案内しております。
車の見えないところもきれいな状態にしていきましょう!
当店限定w...

担当者:横地

こんにちは、タイヤ館島田です。
最近タイヤの盗難が発生しています。
特にアルミホイールは盗んで転売されるケースが多数あるみたいです。せっかく買ったアルミやタイヤが盗まれるのは避けたいですよね。
そんなときに活躍するのがロックナットです。普通の工具ではタイヤが取れず、専用の工具が必要となっており
泥棒でも取れないようなものになっております。
タイヤをロック!Rockin'Emotion!

担当者:横地

こんにちは、名古屋市天白区保呂町のタイヤ館島田店です。
非常に好評いただいていますタイヤが、
ブリヂストンの「REGNO(レグノ)」です。
軽自動車から輸入車まで
幅広くラインアップされています。
車種別専用設計になっており、
軽自動車専用のREGNO GR-レジェーラ
乗用車用のREGNO GR-XI
ミニバン専用のREGNO GRVⅡ
合計3種類のREGNOがあります。
一度履いたら、また履きたくなるほど
静かで乗り心地のいいタイヤ、REGNO...

担当者:横地

こんにちは!!
いつもタイヤ館島田店HPをご覧頂きありがとうございます。
名古屋市天白区保呂町のタイヤ館島田店です。
いつもたくさんの方にWEBクーポンをご利用いただき、ありがとうございます。
初めてお知りになる方もいらっしゃるかと思いますが、
大変お得なクーポン券となっておりまして、
今回のクーポン券は2018年2月27日火曜日までとなっております。(28日水曜定休のため)
これからお車のメンテナンスされる...

担当者:高橋

こんにちは!
名古屋市天白区保呂町のタイヤ館島田店です。
早いもので、もう2月になりますね!
今回はちょっと早いですが、毎年春に襲来してくる花粉についてです!
毎年花粉で大変な方は、もうすでに準備されているかもしれませんが…
花粉対策は、マスク・目や鼻の薬・アレルギー緩和の薬…などなどが考えられますが、
クルマの中の対策は??
↓ ↓ ↓ ↓
『エアコンフィルター』
車内の空気をキレイしてくれるアイテムです。
非常...

担当者:高橋

こんにちは!
いつもお世話になっております!
名古屋市天白区保呂町にあるタイヤ館島田店です!
車を走らせれば走らせるほど、タイヤはすり減ってしまいます。
タイヤには水をかきだすために溝があるんですが、
タイヤがすり減ることによりタイヤの溝はどんどんなくなり、
だんだんと排水性が低下していってしまいます。(タイヤが浮く状態になる)
そうなると雨の日にブレーキをかけても思い通りに止まらなくなってしまいます...

担当者:横地

こんにちは。
名古屋市天白区保呂町のタイヤ館島田店です。
タイヤの空気圧は自然と減ってしまいます。
一般的に言われているのが1ヶ月に約10%程度減るといわれてます。
減った状態で走行されてもいいことはありません。
タイヤが早期摩耗したり、タイヤが偏摩耗したり、安定感が損なわれたり、
燃費が落ちたり、パンク(バースト)の原因になったりします。
走行中や出先でそんなことがならないためにも、是非、月1回の空...

担当者:高橋

こんにちは、名古屋市天白区保呂町のタイヤ館島田店です。
寒い日が続いていますが、エンジンは普段通り掛かりますでしょうか?
エンジンが掛かる時の「キュルキュル・・・」がいつもより時間が掛かったり、
もたつくなんてことありませんか?
それはもしかしてバッテリーが弱っているサインかもしれません。
昨年末から寒い日には、バッテリートラブルでご来店いただくお客様が
通常より多くなります。バッテリーをチェックす...

担当者:高橋

当店では、タイヤ交換やオイル交換などをさせて頂いたお車に
【メンテナンスセ-フティパス】をお渡ししております。
もちろん、無料で発行させて頂いております(^^)
こちらは、お車の記録簿となっております。
薬局でいうとお薬手帳みたいなものですかね…
中身はこんな感じです。
タイヤの交換記録や無料点検のご案内、
オイル交換の記録・その他のワイパ-やエアコンフィルタ-の交換記録、
チッソ補充の記録などなど・・・。...

担当者:高橋