サービス事例 / 2016年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

こんにちは!名古屋市天白区のタイヤ館島田店です!
最新の3Dアライメントテスターが導入され、
以前より精度が上がり、作業時間も短縮できます。
<<アライメント調整作業について…>>
タイヤを長持ちさせる手段はいくつかありますが、その手段のひとつとして
『アライメント調整』というのがあります。実は、車のタイヤには決められた
取付け角度っていうのがあります。その角度がズレてしまうとタイヤが
早く減ってしまっ...

お世話になっております。名古屋市天白区にあるタイヤ館島田です。
タイヤ館では、空気圧の点検を無料で行っています。
空気圧が低くなると、タイヤの寿命をはやめたり、燃費が悪くなったりします。
1ッ月で1割ほど減りますので、1ッ月に1度点検をおすすめします。
スタッフでおこないますし、お時間も、5~10分程度で終わりますので、
遠出に行かれる前や、最近、「見てないな~」と、思いのかたは、
是非、ご来店をおまちして...

お世話になります。名古屋市天白区にあるタイヤ館島田です。
タイヤ館では、新品のタイヤを取付後、
馴染みによる安全確認を行っています。
その作業を「100Km点検」と、言います。
「100Km点検」は、ナットの増し締め、空気圧のチェックを
行っています。この2つを行うことによって、安心で快適に走行して頂けます。
「100Km点検」であと1つ行っていることは、
新しいタイヤの感想もお伺いしていることです。
その「お...

こんにちは!名古屋市天白区のタイヤ館島田店です!
最新の3Dアライメントテスターが導入され、
以前より精度が上がり、作業時間も短縮できます。
<<アライメント調整作業について…>>
タイヤを長持ちさせる手段はいくつかありますが、その手段のひとつとして
『アライメント調整』というのがあります。実は、車のタイヤには決められた
取付け角度っていうのがあります。その角度がズレてしまうとタイヤが
早く減ってしまっ...

こんにちは!名古屋市天白区のタイヤ館島田店です!
最新の3Dアライメントテスターが導入され、
以前より精度が上がり、作業時間も短縮できます。
<<アライメント調整作業について…>>
タイヤを長持ちさせる手段はいくつかありますが、その手段のひとつとして
『アライメント調整』というのがあります。実は、車のタイヤには決められた
取付け角度っていうのがあります。その角度がズレてしまうとタイヤが
早く減ってしまっ...

クルマのボディはしっかり磨いて、ワックスやコーティングかけてきれいに
保っている方は少なくないと思います。
でも、クルマの下の部分は?・・・「見えないから」とか「そこまではいいでしょ」
と、なにもしてないかたの方が多いと思います。
でも、下廻りこそ要注意です。
鉄板がむき出しになってたり、鉄製のマフラーがあったりして
『サビ』には要注意なんです。何も対策しないと錆が原因でマフラーが
ポッキリ折れてしま...

こんにちは。名古屋市天白区のタイヤ館島田店です。
ATFってご存知ですか?
ATF(オートマチックフルード)とかCVTF(CVTフルード)とか
言われてます。
トランスミッション(ギア)の動力の伝達とか油圧の伝達といった役割を
するのがこのATF。
エンジンオイルと同じように汚れや劣化しますので、定期的な交換が必要なんです。
一般的には、2年または20,000㌔毎の交換が目安です。
交換しないと、ギア...

こんにちは!名古屋市天白区のタイヤ館島田店です!
最新の3Dアライメントテスターが導入され、
以前より精度が上がり、作業時間も短縮できます。
<<アライメント調整作業について…>>
タイヤを長持ちさせる手段はいくつかありますが、その手段のひとつとして
『アライメント調整』というのがあります。実は、車のタイヤには決められた
取付け角度っていうのがあります。その角度がズレてしまうとタイヤが
早く減ってしまっ...

こんにちは!名古屋市天白区のタイヤ館島田店です!
最新の3Dアライメントテスターが導入され、
以前より精度が上がり・作業時間も短縮できます。
<<アライメント調整作業について…>>
タイヤを長持ちさせる手段はいくつかありますが、その手段のひとつとして
『アライメント調整』というのがあります。実は、車のタイヤには決められた
取り付け角度っていうのがあります。その角度がズレてしまうとタイヤが
早く減ってし...

アクアのタイヤ+ホイールの交換です。
タイヤはブリヂストン「エコピアEX20C」175/65R15
新車装着タイヤ(ブリヂストン製)と同等性能
ホイールもブリヂストン「エコフォルムSE-15」15×55
軽量で塗装が強く腐食しにくい製法で製造してあります。