サービス事例 / 2018年11月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

スズキの人気車種ハスラーのアルミホイールを交換しました。
お客様からのご指定で取り付けたアルミホイールはこちらです。
BADX LOXARNY BATTLESHIP4 (バドックス ロクサーニ バトルシップ4)
サイズは 15x5.0 100/4H+45
カラーは ブラック/ブラッククリア です。
今回は車がまだ新しいこともあり、新車装着タイヤを再使用しました。
早速取り付けします。
装着後はだいぶイメージが変わりました。
ハスラーにピッタリのア...

担当者:池田

ブレーキフルード交換をご紹介します。車はトヨタ「アクア」です。トヨタのハイブリッドカーには回生ブレーキが使われているので、普通にブレーキフルードを交換することができません。診断機を使用するか、ブレーキ制御禁止モードにしないと交換ができないのです。今回は診断機を使用してブレーキフルードを交換しました。
車検、整備のご相談承っております。

担当者:杉山

本日のご紹介はアライメント調整です。
作業した車種は「レクサスLS600h」です。
こちらのお客様はお仕事で使用している為車の乗り心地などはすごく気を使われています。
なので定期的にアライメント調整をさせていただいております。
早速診断を開始するのですが左側のトーが大きく基準値から外れていました。
人の乗り降りが多いためですかね・・・
まずはリアのトーから調整します。
左右を合わせたらフロントに移ります。
...

担当者:美濃口

いよいよ冬の模様のニュースが増えてきました。
ここ数日の朝晩は原チャリ通勤には寒いです。
そして、寒くなると必ず心配されるのが「降雪」&「路面凍結」であります。
これだけ車の安全技術が進化した現代でも、雪道や凍結路面での走行は危険がいっぱいです。
冬の安心&安全なカーライフにスタッドレスタイヤは欠かせない存在ですね?
是非ともスタッドレスタイヤを装着して安心&安全な冬をお過ごしください!!
朝から大...

担当者:岩本

本日は、ホンダ・オデッセイに乗っていらっしゃるお客様。
遠出を考えていて、タイヤチェックをしようとタイヤを見ると
光るものが見えて確認するとビスが刺さっているのを発見。
慌てて当店にご来店いただいたとの事です。
ビスの刺さっている場所が、タイヤのサイドの部分の為に修理は残念ながら不可能でした。
お客様も納得されて新品交換となりましたのでおすすめさせていただきました商品は、
ブリヂストンタイヤのミニバ...

担当者:岩本

ファンベルト交換をご紹介します。車はダイハツ「ミラ」です。ご来店された時にはファンベルトがキュルキュルなっていました。とりあえず応急処置でベルト鳴き止めスプレーして後日ファンベルトを交換しました。
ベルトは劣化していなかったのですががベルトが削れてしまい溝が深くなっていました。車検、整備のご相談承っております。

担当者:杉山

いつもご利用いただいているお客様です。
オイル交換でご来店をいただきました。
昨年から当店にて取り扱いを開始しましたエンジンオイル「A.S.H.」を一番最初にお試しいただき、その後ご愛用いただいております。
前回まではA.S.H.の「VFS」(通称青缶)を入れていましたが、今回からは更なる性能UPを目指して「FS」(通称ピンク缶)を入れていただきました。
新人の西澤スタッフが一生懸命作業してくれていました。
同時にワ...

担当者:池田

以前から当店をご利用いただいているお客様が車を乗り換えられました。
車は日産のX-TRAILです。
納車されたらすぐにアルミホイールを取付したい!とのご要望を受け、まずは事前にアルミホイール選びを行いました。
何種類かの候補の中からお客様にお選びいただいたのがこちらのアルミホイールです。
ラフィット LW04
黒を基調としたツインの5本スポークが印象的なアルミホイールです。
価格もとてもリーズナブルなので当店でも...

担当者:池田

バッテリー交換をご紹介します。車は日産「セレナ」です。ディーラーで車検見積もりをしてもらいバッテリー交換の値段が高いからどーにかしてほしいとご依頼を受けました。ディーラーより安く、高性能なバッテリーをご提案させていただきました。
バッテリーの交換自体は今までとは変わらないのですが、アイドリングストップの初期設定が必要になってきます。診断機を使用すれば簡単に初期設定ができます。

担当者:杉山

本日のご紹介はリアスタビバー取付です。
作業した車種は「トヨタ ノア」です。
お客様がご来店いただき車が曲がるときや車線変更する時などに動きが気になるとの事でした。
ノアはリアにスタビライザーが付いていないので剛性面は弱いのでボディのよれは出てしまいます。
なので後ろにスタビバーを取り付けることになりました。
クスコのリアスタビバーです。
リアのサスペンションの所にアダプターを取り付けて追加します。
...

担当者:美濃口