スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

八ヶ岳

2018年10月17日

先週の3連休の最終日にお休みをいただき山へ登ってきました。

 

 

登山を始めて6~7年になりますが、昔から一度は行きたいと思っていた念願の「八ヶ岳」に挑戦してみました。

初めての八ヶ岳ですので、一人では心細く不安も多い為、私に登山を教えてくれた友人にガイドしてもらい、早秋の八ヶ岳にいざ出発です!!

 

 

瀬谷を3時に出発し中央道を走らせ登山口のある「美濃戸口」に到着!

5時30分! 今回はここから登山開始です。

 

 

本来はここから車で1~2キロ先まで入れるらしいのですが、先日の台風の影響で車の通行ができなくなったようで、徒歩で林道をひたすら歩きました。

 

 

 

美濃戸口から2時間20分ほどで「行者小屋」という山小屋に到着です。

ベンチをお借りして簡単な朝食と水分補給をしたのですが、気温が低いせいか霜が張っていました。

 

 

目の前にはこれから目指す「赤岳」がそびえ立っています。

 

 

そしてここからが本格的な山登りとなります。

急な坂道や階段、はしごなどをただひたすらに登るだけです。

最後のピークを越えれば山頂はもう少しです。

 

 

山頂の手前からはすでに素晴らしい景色が広がっていました。

 

北アルプスの「槍ヶ岳」「穂高岳」

 

 

数年前噴火した「御嶽山」

 

 

その他にも人気の山々をくっきり見ることができました。

ガイドしてくれた友人も「これは凄い!」とシャッターを切り続けていました。

 

 

行者小屋から1時間半ほど頑張り、念願の「赤岳」登頂です。

標高は2899メートルです。

 

 

連休で天気も良かったこともあり山頂は多くの登山客でにぎわっていました。

混雑した山頂付近を避け、ここで一度休憩しました。

山頂でいただくカップラーメンはなぜか絶品です!

 

 

お腹も満たされたところで次の山を目指します。

「赤岳」の隣にある「横岳」です。

 

 

 

八ヶ岳という名前の通り、ここは複数の山々が連なっていて縦走できるようになっています。

今回は「赤岳」「横岳」「硫黄岳」という3山を縦走します。

(登山上級者のゴールデンコースのようです)

登山の経験があまりない私が走破できるのか?心配ではありましたが、とにかく歩を進めます。

 

(友人が撮ってくれた後ろ姿! すでにビビっています) 

 

横岳へ登山道は「落ちたら大けがじゃすまない!」「絶対下を見られない!」と思うような難所ばかりでした。

 

 

震える足に必死に力を入れ、鎖にしがみつきながら目指すこと40分!

第2の目的地「横岳」に到着です。

標高は2829メートルです。

 

 

ここでも素晴らしい景色を堪能することができました。

 

少し休憩して最後の「硫黄岳」を目指します。

目の前に見えているのにかなりの距離がありそうです。

ここまでくるとさすがに足に疲労感を感じ始めます。

硫黄岳までの緩やかな登りは地味に疲れました。

 

 

それでも本日の最終目的地「硫黄岳」に到着です。

標高は2760メートルです。

 

 

同じ八ヶ岳の山なのに、ここの山頂は「赤岳」「横岳」とは全く違う雰囲気で非常に興味深かったです。

 

 

 これで念願の八ヶ岳3山縦走を果たしました。

最高のお天気と絶景、そして何よりも達成感で大満足でした。

達成感を胸に下山を開始しましたが、最後はかなり疲労困憊でガイドの友人に励まされながらなんとか無事下山しました。

下山後自分が歩いた山々を見上げると「よくあんなところ歩いたな~」とまるで人ごとのように思ってしまいました。

 

 

そして出発から9時間で無事スタート地点まで戻ってきました。

総走行距離は22.5キロでした。

 

本当に疲れましたが大満足の登山となりました。

ガイドの友人にも感謝です。

 

来年はまた新たな山に挑戦できればと思います。

 

担当者:池田

カレンダー

2024年 3
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

カテゴリ

カテゴリはありません