スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

最近のワイパー ②

2021年2月26日

前回の続きになります。

前回日記→ 最近のワイパー ①

 

「フラットワイパー」と「トーナメント式ワイパー」。

2つの違いはガラスとの接地圧にあります。

 

まずは「トーナメント式ワイパー」です。

ワイパーアームがワイパーブレードを

ガラスへ押し付けます。

すると写真の矢印の様に

ワイパーブレードのゴムを支える部分に

力が分散していきます。

 

続いて「フラットワイパー」です。

フラットワイパーは

ブレードとゴムが一体でしなりがあり

強いカーブを描いています。

トーナメント式同様に

ワイパーアームから押し付ける力が

加わっていくのですが・・・

このカーブによりフロントガラスに

均一な圧力がかかり、きれいに拭き取ってくれます。

 

 

当店のおすすめのフラットワイパーはボッシュの

エアロツイン Jフィット(+) です。

均一にフロントガラスへ圧力がかかる為

ゴムが劣化した際に局所的な拭き漏れ・拭き残しが

発生しにくく、クリアな視界が

長期間持続します。

またグラファイトを配合した天然ゴムで

ガラス面との摩擦を大幅に軽減しますので

動作音や不快な振動が低減しています。

 

エアロツイン Jフィットは取り寄せ商品になります。

気になった方はお気軽にお問い合わせください!

担当者:碓井