スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

クルマがサビるのはイヤ・・・(=_=)

2020年2月8日

ここ数日の朝晩は寒いですね・・・

お布団から出たくない・・・

    ↑↑↑

「最近の毎朝の正直な気持ち」です。

でもでも~18年間無遅刻の記録更新中の私。

(特別な理由は除く・・・ですよ笑)

朝の支度はちゃんとやって、出勤してま~す。

 

はい~!

今日はクルマのお腹?底?のサビのお話。

お腹かなぁ?底かなぁ?

通常、あまり見る事が出来ないクルマの裏っ側。

見たことあります?

ここ最近、融雪剤(凍結防止剤)が撒かれている

道路をよく目にしませんか?

(道路に撒かれている白いツブツブです)

安全に道路を走る上でどうしても

必要なモノなのですが、これがクルマにとっては

少し厄介なモノなのです。

あの融雪剤の成分は簡単に言うと「」なのです。

クルマの大部分は「」や「アルミニウム」。

ここでよーく考えて下さいね・・・

鉄と塩。

そうっ!

大事なクルマがサビちゃうんです。

特にクルマのお腹(底)周り。

サビてからではもう遅い・・・

だから・・・そうなる前の「防錆」です。

当店、タイヤ館六甲北店では「防錆キャンペーン」を

4月末まで実施中!

大事なクルマをサビつかせる訳にはいきません!!!

防錆処理、サビ止めの取り扱いも、タイヤ館六甲北店に

お任せください。

当店は西宮市山口町、国道176号線、

セブンイレブンさん付近となります。

お問い合せ、ご相談予約承れます。

お気軽にお問合せ下さい、

スタッフ一同お待ちしております♪

 

担当者:ちっさなクライマー川村でした