サービス事例 / その他:用品取り付け

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

こんにちは、大垣市笠木町にありますタイヤ館大垣です。
本日は【トヨタ プリウス】のタイヤローテーションをご紹介致します( *´艸`)
こちらのお客様は冬~夏タイヤに交換され
「数カ月交換から経ったので、綺麗に使う為ローテーションお願いします」
との事でした。
「ローテーションなんて適当に前後変えればいいんでしょ?」
と思われている方、そんなことはありません!!
こちらのように一般的にはお車の駆動方式によって...

カテゴリ:その他:用品取り付け 

こんにちは、大垣市笠木町にありますタイヤ館大垣です。
本日は【トヨタ ピクシス】のワイパー交換をご紹介いたします。
こちらのお客様は
「ワイパーの拭き残しも気になってきて、梅雨に入る前に交換します」
との事でしたので、今回交換させて頂きました(*^^)v
お付けするワイパーPIAA製になります。
五月ももうそろそろ終わりに近づき、梅雨の時期が迫ってきています。
雨が降ってから
「ワイパーの拭き残しが気になる」「全...

カテゴリ:その他:用品取り付け 

こんにちは、大垣市笠木町にありますタイヤ館大垣です。
今回は【タイヤのパンク修理】について深堀していきます。
まずは皆さんが知っている表から修理剤をブッサす方法ですが・・・
よくあれを”修理”と思い込んでいる方が大多数です・・・があれは”応急処置”になります。
なので可及的速やかに交換をしないといけないです。
”修理”というのは今回ご紹介する、内面修理になります。
こちらは前者と違いそのままタイヤを使い続...

カテゴリ:その他:用品取り付け 

こんにちは、大垣市笠木町にありますタイヤ館大垣です。
今回もまた【ドライブレコーダー】取り付けになります。
こちらが過去の記事です
今回は取り付け時の【配線の通し方、隠し方】についてご紹介いたします<m(__)m>
こちらのお客様は
「車の運転時に猫を避けようと思って、縁石にぶつけてしまった・・・」
この経験からなにかあった時の為に、ドライブレコーダーは必要だなと思い、今回購入を決断されました。
当店ではドラ...

カテゴリ:その他:用品取り付け 

こんにちは、大垣市笠木町にありますタイヤ館大垣です。
ただいま当店ではドライブレコーダー取り付けに力を入れてます!!( ・`д・´)
こんな時だからこそのドライブレコーダーです!!
なので今回、ドライブレコーダ取り付けをご紹介させて頂きます('◇')ゞ
ドライブレコーダーには
1全方向360°ドライブレコーダー (カメラ一台で360°全周囲全方向録画)
2前後2カメラドライブレコーダー (カメラ二台で前後録画)
3前方1カメラド...

カテゴリ:その他:用品取り付け 

※外出を推薦、促すものではありません※
こんにちは、大垣市笠木町にありますタイヤ館大垣です。
本日は皆様、あまり聞いたことがない【ATF】の交換作業をご紹介いたします(*^-^*)
ATFとはオートマチックオイルと言い、AT車のギアオイルになります。
最近お車に乗っていてギアの変速時にショックがある、切り替わりが渋いなどの方は
そのオイルが原因の時もあります。
※車種、メーカー、その他の要因によっては交換できない、交...

カテゴリ:その他:用品取り付け 

!!パンクした場合、そのまま走行されると修理ができなくなります。ご注意ください!!
こんにちは、大垣市笠木町にありますタイヤ館大垣です。
やっとコロナが落ち着き始め、一部地域を除き緊急事態宣言が解除されましたね('ω')
まだまだ気を抜けない状況ですが出かける人も多くなると思います。
そこで今回は当店のパンク修理をご紹介いたします( `ー´)ノ
本来欧州車などはランフラットタイヤが標準で付いている事が多いで...

カテゴリ:その他:用品取り付け 

こんにちは、大垣市笠木町にありますタイヤ館大垣です。
今回は何かと需要が高まってきている【ドライブレコーダー】の取り付けをさせていただきました。
ご家族二台分アクアとヴィッツ、誠にありがとうございます!!(*'ω'*)
取り付けさせていただいたドライブレコーダーはこちら
【CAR MATE製 ダクション360】
こちらの商品は何といっても360°録画ができる、スマホですぐに映像が確認できるがウリです。
取り付けは今までのド...

カテゴリ:その他:用品取り付け 

こんにちは、大垣市笠木町にありますタイヤ館大垣です。
今回取り付けした商品がこちらです。
コムテック HDR360G
今、話題の360度タイプドライブレコーダーです。
他にも前後カメラタイプなど在庫あります。
お気軽にご相談ください。
皆様のご来店をお待ちしております。

カテゴリ:その他:用品取り付け 

タイヤにビスが刺さり、パンクをしてご来店頂きました。
今回パンクに早く気づけた理由が、空気圧センサーTPMS!
空気圧が低下するとお車の中へ教えてくれるセンサーです。
前回タイヤ交換とご一緒にTPMSをご購入して頂き、パンクを早期発見し
パンク修理が出来る状態でしたので、しっかり内面から修理をさせて頂きました。

カテゴリ:その他:用品取り付け 

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30