作業日誌★商品紹介 / 2019年

甲斐の作業見学!!【アライメント編】
第1回の今日はアライメント作業を
見学したいと思いま~す☆(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
こんな機械をつけて今現状の
タイヤの接地角度の数値を
どれだけズレてるのかを測ってるみたい!
日頃見ないですよね~。
この円盤がセンサーです(∗ ❛⃘ ❛⃘∗)
パソコンにて数値を確認します!!
邪魔してると思われない為に
せっかくなので甲斐もお手伝い~♡
ズレてる数値によって後は調整していきます!!
則松店...

担当者:甲斐

先日のホイールお取り付けです❗
ホイールはハヤシストリートの12インチです(^-^)v
車種はエブリイですね(^3^)/
新車ということでタイヤは純正のエコピアを使ってます❗❗
あの頃を思い出す、オシャレなホイールですね(^ω^)
今のホイールの流行りは昔の流行りに戻りつつありますね( ̄▽ ̄;)
オシャレなあの頃を取り戻したいあなた❗
北九州市八幡西区則松のタイヤ館では車をオシャレに決めるお手伝いします❗❗
アルミホイール、サス...

担当者:足立

タイヤセパレーションとは?
タイヤに外的な衝撃が入り、タイヤの中のコード
が切れてしまう事で起こります。
上部の写真はセパレーションしているタイヤです
写真では分かりにくいですが、タイヤの側面に
膨らみがあり、タンコブのようになっています。
タイヤは空気の内圧がかかっている為膨らみ、
最悪の場合、バーストをしてしまいます!
タイヤがセパレーションした場合は、なるべく
早めにタイヤ交換をオススメします。
...

担当者:田中

はいっ!
当店タイヤ館則松では、こんな作業も行なっておりますよ!!
レカロシートのお取付です!
すいません(>_<)
純正シートを写真撮る前に外してしまいました汗
サクサクっと純正シートを外し…
ベースフレーム、レールをご購入頂いたシートに取り付けて行きます!
そして…
車内に引き込み、ベースフレームを固定すれば完成です!
座り心地はOK!
シートに体が包まれているような感覚でフィッティングもOK!!
今回はホンダ ...

担当者:永冨

皆様、いつもタイヤ館則松をご利用いただき
ありがとうございます!(^-^)
本日は、ハブ防錆コーティングのご紹介です!
簡潔に説明させていただきますと、
タイヤの交換時、ホイールごと外します
その際に点検させていただいてるのが、
お客様のお車のホイールが密着するところです
その写真がこちらです!
ここって普段、見えないところですけど、
実はこんなに錆びてしまうんですよ(´⊙ω⊙`)
なので当店では、タイヤ交換時に
こ...

担当者:片葺

今回はエアコンフィルターの交換です!
右が変える前のエアコンフィルター、左が新品のエアコンフィルターです!
右のエアコンフィルターだと悪臭の原因になったり、暖房(冷房も)をつけた時菌など車内に充満してしまう状態になってしまいます。
エアコンフィルターは常に綺麗の方が気持ち良いですし、車内が清潔に保てますよ〜〜!
タイヤ館則松店ではエアコンフィルターだけではなくオイル交換、バッテリー交換、ATF(オートマ...

担当者:緒方淳也

こんにちは(*ˊᵕˋ*)
皆さん…オシャレしてますか?もちろん洋服・アクセサリー・バッグetc.…化粧品・ネイル
クルマも外装エアロパーツ・電装LED,HiD色々あります
やっぱかっこいい!!可愛いって思われたい!(⊙ө⊙)切実…
オシャレはそれぞれ人の数だけ感性とセンスがありますが
でも…クルマってやっぱり重要なのって実用性と安全性・快適性などが多いハズ
そもそも、移動手段なんですから(⊙ө⊙)
しかも現代はECOの時代、各メーカーの...

担当者:荒木

先日のブレーキパッド交換です❗
クルマはルークスです(自家用です)❗❗
先日、ブレーキパッドもそろそろ交換時期かと点検してみると・・・
や、やばい(*_*)
ここまですり減ってるとは思いませんでした❗
早速、交換に取りかかります❗❗
そして、新品は
全然違いますよね(^ω^)
サクサクっと10分程度で交換終了❗
これで安心して走ることができますね(^-^)/
みなさまも、タイヤやオイルだけでなく足元の安全でもあるブレーキもしっか...

担当者:足立

今回は今や当たり前にもなりつつあります、ドライブレコーダーとレーダーのお取り付けです!
ドライブレコーダーは前後カメラ付きの物を装着!!
そして一緒にレーダーもお取り付け!
テレビのニュースでも、あおり運転が取り上げられています。
何かある前にお取り付けをオススメします!
フロントカメラ!
フロント、リアの2カメラ!
360°カメラ!
などなど、数多くの商品を取り揃えております!
ドライブレコーダーをご検討...

担当者:永冨

皆さまこんにちは。
スタッドレスタイヤに履き替えられたお客様も
多いとは思いますが、
先日、雪が降りましたね〜∑(゚Д゚)
自分も通勤の時に
雪がうっすら積もってましたが
スタッドレスタイヤを履いてたので
安心して走れました!
まだスタッドレスタイヤご検討中の方
まだ間に合いますよー!\(^o^)/

担当者:片葺

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30