サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

バッテリー寿命判定ユニット『Life WINK』

2013年8月8日

みなさん!!バッテリーの寿命ってご存知ですか??

物にもよるんですが基本バッテリーの寿命は2年~3年と言われてます

特に最近のバッテリーは性能が良くなってギリギリまで使える分、急にバッテリー上がりになることもおかしくはないんです(;_:)

つまりバッテリー自体の性能がアップしても結局は消耗品で、いつかその寿命が尽きてしまうのは当然のことなんです・・・

その時に路上トラブルを回避するためには常にコンディションをチェックすることが肝心になります。

そこでオススメの商品

パナソニックのバッテリー寿命判定ユニット

『Life WINK』

以前から出ていたバッテリー端子に接続して劣化度合いを判定する「ベースユニット」に続き、新たに発売された「車内モニター」

この車内モニターはシガーソケットに差し込むことでベースユニットと通信し、送られてくるバッテリー状態を示す信号をLED点滅で表示してくれるんです!!

つまりわざわざボンネットを開けなくてもいつでも車内でバッテリーコンディションがチェックできちゃうんです\(^O^)/

興味のある方!!

対応バッテリーや値段など、詳しくは是非店頭でスタッフに聞いてください!!

担当者:ハセガワ

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30