サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

【スタッドレスタイヤ】そろそろご相談が増えてくる時期です。

【タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2023年9月25日

毎年、9、10月に入るとスタッドレスタイヤのご相談に来店される方が増える時期です。

 

スタッドレスタイヤを保有しているみなさま、今年の冬も安心して使うことができますか?

 

 

 

夏用タイヤとしての摩耗による使用限度は、残り溝の深さが1.6mm以上と決められており、その目安として「スリップサイン」が設けられています。しかし積雪路や凍結路を走行する冬用タイヤは、残り溝が新品時の50%以上あることと定められています。その使用限度を示すものとして、スタッドレスタイヤに設けられているのが「プラットホーム」です。

プラットホームはスリップサインと同じようにタイヤのトレッド(接地)面にあり、これが露出していれば溝の深さが50%未満となって冬用タイヤとして使用できなくなります。溝が浅くなると雪道における駆動力、制動力が不足します。タイヤサイド部の4ヵ所(90度間隔)に表示された矢印(↑)が示すトレッド面にありますので、定期的に点検しましょう。

また、ブリヂストンのスタッドレスタイヤ、BLIZZAKの残り溝のチェックは、100円玉を使って簡単に行うことができます。100円玉をイラストのように溝に差し込んで、「1」の数字が見えたら残り溝が半分以下になった目安となります。

 

さらに、トレッド面のゴムのやわらかさも大切です。スタッドレスタイヤが氷雪上で滑りにくいのは、やわらかいゴムが氷路面に密着するからです。

ブリヂストンのスタッドレスタイヤ「BLIZZAK」は発泡ゴムを採用し、ゴム内の多数の気泡でやわらかさを確保。これにより氷上性能が低下しづらいのですが、もし、ご使用になっているスタッドレスタイヤの状態がご心配でしたら、ぜひタイヤ館安城店にご相談ください。

ゴムの柔らかさを硬度計で確認するほか、残り溝を測るデプスゲージでのチェックなど専用器具を用いて無料診断いたします。もちろん空気圧も無料で点検致します。タイヤ館安城店では「ブリザックVRX3」、「ブリザックVRX2」、「ブリザックDM-V3」など、ブリヂストンの「BLIZZAK」を扱っておりますので、交換についても安心してお任せください。

 

ブリヂストンタイヤ専門店のタイヤ館で取扱中の主要なスタッドレスタイヤは下記リンクからご確認いただけます。

 

【公式】ブリヂストンスタッドレスタイヤ 「ブリザックVRX3」 製品詳細はコチラから

 

【公式】ブリヂストンスタッドレスタイヤ 「ブリザックVRX2」 製品詳細はコチラから

 

【公式】ブリヂストンスタッドレスタイヤ 「ブリザックDM–V3」 製品詳細はコチラから

 

 

ただいま、タイヤ館日進東郷では
お得なSALEやWEBクーポンをご用意!

 

↓↓↓

タイヤ館日進東郷 

「SALE&WEBクーポン」情報

↑こちらをクリック

当店での作業はコチラからご予約いただけます!

↓↓↓↓

タイヤ館日進東郷サービスメニュー

 

 

それでは

皆様のご来店をお待ちしております!

 

 

【商品・サービスに関するご相談】

↓↓↓↓

ご相談はコチラ

↓↓↓↓

コクピット・タイヤ館オンラインストア

それでは皆様

健康第一でお過ごし下さい

 

新型コロナ感染防止の為に

店舗滞在時間を短縮出来る様

お電話による

「来店予約サービス」

承っております

タイヤ館 日進東郷
住所:470-0155愛知県愛知郡東郷町白鳥2丁目20-3
電話番号: 0561-37-2161
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

担当者:いざわ

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30