サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

【カムリWS】【マフラー交換】

【トヨタ カムリ その他】
2023年6月29日

タイヤ館日進東郷のホームページを

ご覧いただきありがとうございます!

東郷町白鳥

県道57号にあります

タイヤ館日進東郷

です。

 

【アクセスMAP】

↓↓↓↓

 

MAPはコチラ

 

本日は

《TOYOTA》《カムリWS》《AXVH70》

マフラー交換 作業

 です。

 

本日のお客様は

タイヤのトラブルで当店へ

お寄りいただいた際に

店内に展示してあった

マフラー装着イメージをご覧になり

取付作業のご注文をいただきました。

 

その商品がコチラ

BLITZさんのニュルスペックシリーズです。

今回はQuad ModelのVSRタイプとなります。

・Quad Modelは左右4本出し

・VSRはテールエンドにチタンの

焼き色を付けたモデルです。

上品さと迫力を兼ね備えた

魅力的なマフラーです!

 

さあどんな仕上がりになるか

楽しみです♪

 

まずは交換前の純正マフラーです。

こちらのお車ですが

TRDのエアロバンパーが装着されております。

 

安心してください

NUR-SPEC Quad Modelは

カムリWSのTRDエアロバンパー対応なので

そのまま取り付け可能です。

 

が、しかし

さきほど説明したように

Quad Modelは

左右出しの

マフラーです。

このままじゃ

取付できません(´;ω;`)

 

マフラー取付のため

アンダーカバーを

外していきます。

実は

カムリWSはオプション装備に

TRDの左右出しマフラーの設定が

ございます。

そのため

オプションを付けない車は

このようにカバーで

ふさいでしまいます。

 

もともとマフラーを

取り付ける設計なので

マフラーハンガーの

取付も簡単です。

準備が整ったので

純正マフラーを

取り外していきます。

中間パイプの形状も

片側出し設計なので

左右出し形状に変更します。

つづいて

テールエンドの取付です。

バンパーからの出面や

左右の間隔など確認しながら

微調整していきます。

位置が決まったら

マフラー固定用の

ボルトを本締めしていきます。

 

取り外したアンダーカバーの

マフラーに干渉しそうな部分を

切り取り戻していきます。

取付完了!

リフトから下ろして

見てみましょう。

段差のついたマフラー出口が

エアロのデザインとマッチしています。

メチャメチャかっこ良くなりました

(≧▽≦)

 

マフラー交換は

見た目だけでなく

走行サウンドの変化も

楽しめます!!

 

みなさんも愛車の

ドレスアップにいかがですか?

ご相談はお気軽にどうぞ。

 

 

当店ホームページご覧の

お客様にはクーポン特典が

あります!

↓↓↓

各種クーポンはコチラ

期間によって

特典内容も異なるので

欠かさずチェックしてください!

タイヤ館ではオンラインでの

作業予約も承っております。

コチラからご予約いただけます

↓↓↓↓

タイヤ館日進東郷での作業予約はコチラ

 

 

それでは

皆様のご来店をお待ちしております!

 

 

【商品・サービスに関するご相談】

↓↓↓↓

ご相談はコチラから

↓↓↓↓

コックピット・タイヤ館オンラインストア

それでは皆様

健康第一でお過ごし下さい

 

新型コロナ感染防止の為に

店舗滞在時間を短縮出来る様

お電話による

「来店予約サービス」

承っております。

 

 

愛知県・東郷町・日進市・豊明市・

みよし市・豊田市

にお住まいのお客様

愛車のメンテナンスは

【タイヤ館 日進東郷】までお願いします。

タイヤ館 日進東郷
住所:470-0155愛知県愛知郡東郷町白鳥2丁目20-3
電話番号: 0561-37-2161
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:【トヨタ】 【事例】ちゃんと取付 

担当者:佐藤

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30