サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

クルマに傷がついた際もお任せください【鈑金・塗装・修理】

【ダイハツ コペン その他 その他 > 板金塗装】
2022年6月13日

タイヤ館日進東郷では、全国のカーディーラーさんでも作業しているクルマのキズを修理する業者さんと提携。
クルマのボディに入ってしまった「ボディのキズの修理」可能です!!

 

〔 鈑金・塗装・修理 〕

タイヤ館日進東郷では 「クイック塗装」を受付しております!
※クイック塗装は通常の板金工場修理とは異なり、修理方法の一部を見直し(削減)、低料金と時間の短縮を図ったサービスです。
 
 
タイヤ館日進東郷に修理の職人さんに来ていただいて修理します。
板金工場に預ける本格的な修理より早く作業できる分だけリーズナブルな料金でご提供が可能に。
 
 

キズの程度、大きさボディカラー等によって修理料金は変わりますので、ご来店いただき現車を確認させてください。作業内容・料金などご納得いただけたら作業日のご相談をさせていただきます。

 

<<作業例>>

車種:ダイハツ コペン
修理箇所:フロントバンパー下・サイドステップ下

 

【修理箇所の写真】

 

    ↑フロントバンパー下

    ↑サイドステップ下

 

今回の板金では縁石に擦れたキズの修復を行います。

以前の板金とは違い深いキズは無いため、パテを塗らずに塗装を行う工程となります。

 

以前の記事も併せてご覧下さい。
<<鈑金・塗装・修理>> も、タイヤ館日進東郷にお任せください。

 

 

【第一作業】

まずはじめに120番から400番のペーパーを使い、擦れた部分の引っ掛かりを無くす作業を行います。

削った後の状態がこちらになります。今回は擦れている部分が横に広がっています。

 

 

【第二作業】

次の工程ではサフェイサーの塗布を行います。サフェイサーを塗布することによって、色が剥がれにくくなったり、細かいキズを消してくれたり…

様々が効果を得られるのがサフェイサーです!!

注意点としてはサフェイサーを塗布する前に脱脂をしっかり行う事です。

サフェイサーを塗った後の画像がこちらになります。

 

 

【第三作業】

ここからは塗装を行ってきます。車体に合った色の塗料を使用することで修理箇所の色を整えていきます。

今回はパール色のホワイトの塗装の為、3回塗装と焼き付けを行っています。

 

塗装後の画像がこちらになります。

この時点でも、もともとの擦り傷が分からなくなります。

サイドステップ下も、ジャッキアップポイントの傷が残っていなければどこに傷があったか分からなくなっていました…!!

 

 

第四作業

表面の塗装の焼き付けが終わったら、ラストに輝きを与えるため研磨をします!

 

完成後はこちらです!

キレイに塗装されキズの跡もない状態になります!

板金塗装のご依頼ありがとうございました。

 

 

お見積りだけでも可能です!

皆様のご来店をお待ちしております!

 

カテゴリ:【ダイハツ】 【B-Refresh】 

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30