クラウン スタッドレスタイヤ取り付け
現行210系クラウン(14代目) 雪の日のスタッドレスタイヤ取り付けです。 サイズは215/55R17。ブリザックVRX取り付けです。ありがとうございます。 現行クラウンのサイズは他にも215/60R16、225/45R18があります。 先代からプラットフォームをキャリーオーバーし、エクステリアは基本部分をキープコ...
2014年2月15日
雪の準備
降雪地区の方からすれば当たり前かもしれませんが・・・・・ 雪の準備は大事です。 非降雪地区の東京では雪が降ってからホームセンターにスコップを買いに行く。 ⇒案の定売り切れ ⇒長靴も同じく売り切れ。 降雪地区の方からみれば、なんとバカバカしいことかもしれませんが、平和ボケした都会の人々...
2014年2月14日
働くクルマもスタッドレスタイヤ取り付け
軽バン、箱バン、いわゆる「働くクルマ」もスタッドレスタイヤ取付けです。ありがとうございます。 いつもタイヤ館に荷物を運んでいただいている佐川急便さんのクルマもスタッドレスタイヤ 取り付けで安心です。 これで飛脚も喜びますね! サイズは145R12 6PR。雪の前日に数台分入荷しました。 こ...
2014年2月14日
【激変する車種構成とタイヤに対する要求性能】
ブリヂストンがまとめた参考資料。 それは国内のリプレイス(市販)市場における車種構成の推移。 1年以内に市販用タイヤを購入したユーザーの乗っている車種を独自に調べたデータです が、2005年から2013年の構成比の変化を見てみると… ■軽・コンパクトカー 25%⇒38% ■ミニバン 27%⇒...
2014年2月13日
フィット スタッドレスタイヤ取付け
ホンダフィット、スタッドレスタイヤ取付けです。 現在スタッドレスタイヤを履いているがパンクで来店。気付いた時には遅かった。 パンク引きずり。修理不可でした。 185/55R15のレアなスタッドレスタイヤがすぐにあるはずもなく、 スペアタイヤも積んでいない最近のフィット。 パンク修理キットは...
2014年2月13日
タイヤの重さ
【Q:タイヤの重さとは…一体何kgあるのでしょう???】 サイズは265/65R17。SUVのタイヤです。代表車種は、ランクルプラド、パジェロ等です。 【A:15kgです。】 結構重いです。これにホイールが付いていたら、さらに重量増し。 20kgは確実に超えますね。アルミホイールだとトータル約25kg。 スチ...
2014年2月12日
ランドローバー ディスカバリー3
ランドローバーディスカバリー3。 インド・タタ自動車の子会社のイギリス・ランドローバー社が発売しているSUVの一車種です。レンジローバーの下に位置するランドローバーの中核車。 3代目ディスカバリー(2005年~2009年)なのでディスカバリー3です。 北米では「LR3」、それ以外の地域では「ディ...
2014年2月12日
2月10日の出勤
店長の西田です。 2月10日(月)の朝の出勤。予想通りの大渋滞です。2月8日(土)に降り続けた大雪も 2月9日(日)には少し解けました。しかし日曜日ということもあって交通量は少なめ。 そして月曜日になると週の初めということもあり、冬タイヤを履いていない夏タイヤで走るチャレンジャーが続出...
2014年2月11日
2月14日(金) 【また雪予報!】
2月14日(金)バレンタインデー。 東京にまた雪予報発令です。雨か雪になっていますが、気温が下がればまた白いものが 降ってくるかもです。 2月8日(土)の大雪の残骸がまだ残っている東京。 今度はしっかりと準備しておいた方が良さそうですね。 まずは、スタッドレスタイヤ、チェーンなど雪支度...
2014年2月11日
バッテリー端子の錆び
車のバッテリーの端子部分に青い粉の様なものが噴いています。 さてこれはなんでしょう? 青い粉の正体は「緑青(ろくしょう)」です。 緑青とはバッテリー内の希硫酸にターミナルの銅が反応して化学変化を起こした「サビ」みたいなものです バッテリー端子その物は鉛ですが、鉛端子に接続されてるケ...
2014年2月11日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.