サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイヤ館西宮店のHPをご覧いただきありがとうございます。
現在当店では5月末までドライブレコーダーキャンペーンを開催中です!
キャンペーン内容としては、全機種通常の付け工賃からキャンペーン価格にてお取付しております。 ※輸入車除く
さらにコムテックさんの人気機種「ZDR025」に限り、こちらもキャンペーン価格にて販売中です!
ZDR025は前後2カメラタイプで前方後方の録画ができる上に同梱のSDカードも32...

いつも、当店のHPをご覧頂き、誠にありがとうございます。
今回はアウディの人気SUVモデル「Q3」のタイヤ交換をさせていただきました。
選択して頂いたタイヤは、SUV専用モデル「ALENZA T001」です。
タイヤ交換後にアライメント調整も同時にご用命いただきました。
4輪にテスターを装着します。
測定が終了しましたら、画面に各箇所の計測値が表示されます。
その数値を基準に調整を行います。
これでばっちり!!アライメント...

こんにちは!!いつもタイヤ館西宮をご利用頂き誠にありがとうございます!!
今回のサービス事例のご紹介は意外とタイヤ交換の時に多いご相談です。
そうなんです。。。
ホイールの傷が・・・
交換したいんだけど・・・
タイヤを変える、ついでに・・・
結構、このようなご相談を受ける事が多いです。
特に純正のホイールはディーラー様での取り扱いのみと思われている
お客様も多いようですが、実はタイヤ館でもお取り寄せは...

こんにちは!!いつもタイヤ館西宮をご利用頂き誠にありがとうございます!!
タイヤ館ではタイヤを付ける際に『センターフィット』という
作業をサービスでさせていただいております♪
『センターフィット』とは、タイヤを取り付ける際にこのように
タイヤに『センタリングマシン』という機械をつけてぶるぶると
振動を与えながらタイヤを真ん中に取り付ける作業のことです(*^-^*)
振動させながらナットもしくはボルトを徐々に...

担当者:吉村 愛弥奈

いつも、当店のHPを見て頂き、誠にありがとうございます。
今回はアライメント測定のご紹介です。
このアライメントテスターは昨年新しくなりました!!
最新機種なので、最新のお車にも対応!
(一部の輸入車・国産車及び改造車は
作業をお受けできない場合がございます。)
この様に4輪に計測テスターを装着します。
計測後にアライメントの数値が表示されます。
その測定数値に沿って調整させていただきます
アライメントの...

いつも、当店のHPを見て頂き、誠にありがとうございます。
今回は、『スバル XV』のタイヤ・バッテリー交換させていただきました!!
このお車なんとバッテリーが2個付いてます!!
左右に一個付いてます。
こちらはHV補機バッテリー!!
こちらは始動用バッテリー!!
この様に車種によってはバッテリーが複数個装着されている事があります!!
今回選んで頂いたタイヤは、セイバーリングSL201 225/55R17
安心と安全を...

いつも、当店のHPをご覧頂き、誠にありがとうございます。
今回はメルセデスの人気モデル「Vクラス」のタイヤ交換をさせていただきました。
写真の”MO”と表示されているのがメルセデス承認タイヤのロゴになります。
また、100km点検でのご来店をお待ちしております。
輸入車のメーカー承認タイヤのご相談はぜひタイヤ館まで!
タイヤ館西宮は西宮市室川町の国道171号線沿いにあります。
国道171号線をお通りの際に...

いつもタイヤ館西宮のWEBをご覧いただき誠にありがとうございます!!
まだまだ話題のドライブレコーダー。
一時期よりは問い合わせも減りましたが、まだまだお問い合わせの多い商品です。
今回は「プリウスα」へ前後カメラの取付です。
前後カメラは、今、ほとんどのお客様のご指名される商品になっている人気商品です。
その中でも当店おススメ「コムテック ZDR025」
・時間や場所を特定できるGPS搭載
・煩わしいフォーマ...

いつも、当店のHPを見て頂き、誠にありがとうございます。
今回は、『50系 プリウス』のバッテリー交換させていただきました!!
以前の型式までは、専用バッテリーがトランク下に置かれていましたが
50系以降よりボンネット内に搭載されるようになりました。
これにより、点検がよりお手軽にして頂けるようになりますね♪
しかし!ここで以前にはなかった落とし穴が、、、
バッテリーの形がENタイプ、つまり輸入車用バッテリ...

担当者:入江

いつもタイヤ館西宮のWEBをご覧いただき誠にありがとうございます!
今回のサービス事例はソアラ(GZ20)にワンオフマフラーの取付です。
コチラの車両、実はマフラーに穴が開いてしまいまして・・・
こうなってしまうと・・・
車検に通りません・・・
そこで純正と各マフラーメーカーなどを調べて取り寄せを試みたのですが
適合商品が純正も含め廃版になっていましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
そこから、どうしようと・・・
悩ん...