スタッフ日記 / 2023年5月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

ご予約受付中!! 車検もタイヤ館にお任せください!!
皆さまこんにちは。
いつもタイヤ館新居浜のHPをご覧頂きありがとうございます!
車検をどこで受けようか悩んでいる方!タイヤ館でも車検予約ができることをご存じですか?
クルマにかかるコストのなかでも、どうしても避けて通れず、しかもある程度の金額になるのか「車検」!
車検は自動車検査登録制度のことで、法令で定められた保安基準に適合しているかどうかを確認する...

皆さまこんにちは。
いつもタイヤ館新居浜のHPをご覧頂きありがとうございます!
タイヤ館の【無料点検】のご案内です。タイヤはもちろんメンテナンス品の点検もお任せ下さい。
休日は家族でお出かけに行かれる方も多いと思います。
そんな中忘れてはいけないのがタイヤの空気圧。
タイヤの空気は走らなくても自然に減っていきます。
お車のタイヤ空気圧は大丈夫ですか?
タイヤ館で行っている無料点検は、
お客様にとってメリ...

皆さまこんにちは。
いつもタイヤ館新居浜のHPをご覧頂きありがとうございます!
毎週木曜日はレディースデイとなります。
女性のお客様には商品のご購入で粗品のプレゼントを行っていますのでこの機会に是非ご来店下さい!

ヘッドライトコーティングのご紹介
皆さまこんにちは。
いつもタイヤ館新居浜のHPをご覧頂きありがとうございます!
今回はヘッドライトコーティングについてご紹介致します。
最初はキレイだったヘッドライトも時間が経ってしまうと太陽光などが原因で黄ばんだり透明感が失われてしまいます。
これによって夜間ライトを点灯しても暗く感じたり視界が悪くなったりしてしまいます。
それを軽減・改善するのがヘッドライトコーテ...

「スリップサイン」が露出したら使用NG!!
雨の日もより快適にクルマで移動したいなら、やはりタイヤのコンディションが重要です。タイヤがすり減り、溝が浅くなると、クルマを進める駆動力だけでなく、しっかり止めるための制動力も不足し、制動距離がのびることあります。雨中ではその傾向が顕著になりますので、タイヤのすり減り具合には気をつけたいところです。
とくに雨の日の高速道路等では、溝が浅くなっているとタイヤ...

皆さまこんにちは。
いつもタイヤ館新居浜のHPをご覧頂きありがとうございます!
タイヤ館の【無料点検】のご案内です。タイヤはもちろんメンテナンス品の点検もお任せ下さい。
休日は家族でお出かけに行かれる方も多いと思います。
そんな中忘れてはいけないのがタイヤの空気圧。
タイヤの空気は走らなくても自然に減っていきます。
お車のタイヤ空気圧は大丈夫ですか?
タイヤ館で行っている無料点検は、
お客様にとってメリ...

皆さまこんにちは。
いつもタイヤ館新居浜のHPをご覧頂きありがとうございます!
毎週木曜日はレディースデイとなります。
女性のお客様には商品のご購入で粗品のプレゼントを行っていますのでこの機会に是非ご来店下さい!

ハブ防錆施工のご紹介
皆さまこんにちは。
いつもタイヤ館新居浜のHPをご覧頂きありがとうございます!
今回はハブ防錆施工についてご紹介致します。
車にタイヤを取付ける部分のことをハブと呼んでいます。
この部分は金属製な為、雨水などが浸入するとサビの発生・進行につながってしまいます。
ひどい場合、タイヤ交換の際にホイールが固着し外れにくくなったり、
取付けるときにしっかり固定できなくなってしまうこともあり...

「センターフィット」によるタイヤ装着がおすすめ!!
タイヤ交換時や、夏タイヤ・冬タイヤの履き替えなどタイヤ・ホイールの脱着が伴う作業時に、ぜひおすすめしたい作業があります。それが「センターフィット・サービス」です。
ホイールのボルト穴は、装着作業時、ボルトの周りにはわずかな隙間(アソビ)が生じ、その分だけタイヤは車軸の中心からずれてしまうことがあります。ほんの小さなずれではあるものの、これが走行中の...

皆さまこんにちは。
いつもタイヤ館新居浜のHPをご覧頂きありがとうございます!
タイヤ館の【無料点検】のご案内です。タイヤはもちろんメンテナンス品の点検もお任せ下さい。
来週からのゴールデンウィークで家族でお出かけに行かれる方も多いと思います。
そんな中忘れてはいけないのがタイヤの空気圧。
タイヤの空気は走らなくても自然に減っていきます。
お車のタイヤ空気圧は大丈夫ですか?
タイヤ館で行っている無料点検...