スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

TPMS(タイヤプレッシャーモニタリングシステム)

2018年1月29日

みなさんこんにちは。タイヤ館 名取の平松です。

みなさんは空気圧ってしっかり点検してますか?

タイヤの空気圧は1ヶ月で約5%~10%減るといわれております。

空気圧が少ない状態で走行すると燃費が悪くなったり、タイヤが偏った減り方をしてしまいます。

とってももったいないと思いませんか?

分かってはいても毎月点検するのも大変、めんどくさいって思ってしまうのも人間の性。

そんなときに便利なのがTPMS(タイヤプレッシャーモニタリングシステム)!!

簡単に言うと車内にいながら空気圧が減っていないかが分かる便利機器です。

 

写真左が車内にくっつける受信機で、右がホイールにつける送信機です。

通常は緑色に光っていてくれるのですが空気圧が15%減ると黄色に光り、30%以上減ると赤色に光ってくれます。

釘なんかが刺さって少しづつ空気が減ってしまったときも早期に発見でき、パンク修理で済む可能性が高いです。

いろんな場面で活躍するTPMS。ぜひ付けてみてはいかがでしょうか?