スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

売り出し開催中!!

2017年9月16日

こんにちは、櫻井です(^^)/

皆さん、いかがお過ごしですか?

 

ここ最近は、天気も良くて秋晴れが気持ちよかったですが、今日は台風の影響か曇りで雨が降ったり止んだりですね(^^;

この週末に台風が列島縦断するような天気予報ですので、お出かけの際はお気をつけてください!!(気象庁HPより)

 

さて、タイヤ館名取店では売出しを開催しています。

売り出しのチラシはこちら♪

 

本日は土曜日と言うこともあり、朝からたくさんのお客様にご来店いただきました。

タイヤ交換防サビコーティングなど賑わっております♪

タイヤ館のサービスの中で、最近徐々に認知されてきている(と思っている(笑)、『防サビコーティング』。

 

防サビコーティングは、マフラーやサスペンションアームなどクルマの下回りに特殊な薬剤を塗布し、サビの発生や進行を遅らせるサービスです。

スタッフが下回り全体に丁寧に防製剤を塗布していきます。なので、クルマのボディやホイールに飛び散る心配が少ないんです!!

手軽に施工できるタイヤ館の防錆剤ですが、冬場に路面に撒かれる『融雪剤』に含まれる『塩化カルシウム』だけでなく、土壌に含まれる『リン』にも反応するんです。

そして形成された皮膜は、しっかりクルマをコーティングしてくれます。半年~年1回と定期的に上塗りをすれば、さらに愛車が長持ちします!! 詳しいお値段はチラシをご覧ください!!

 

売り出しのチラシはこちら♪

 

 

でも、こんな時期にサビ止め!?と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

実は・・・

 

 

サビは①気温が20℃以上、②湿度60~65%以上で非常に腐食が進行するそうです。

なので、冬だけでなく1年中防サビコートがオススメなんです!!

 

今時期なら、お店の状況にもよりますがだいたい30~1時間の待ち時間で施工できます!!

ぜひ、この機会に愛車の下回りを防サビコーティングしてみてはいかがですか(^^)/

担当者:櫻井