サービス事例 / 2017年6月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

いつもお世話になります
名古屋市港区のタイヤ館南陽です
本日はダイハツ タントのオイル交換を致しました!
皆さんの愛車は最後にオイル交換したのはいつですか??オイルの種類によりますが早いものでは、3000キロまたは3ヵ月で交換しないといけません!!
タイヤ館南陽では数種類のオイルの中からお客様に合ったオイルをお選びいただけます!
オイル交換の際には、ドレインパッキンも無料で交換します!(一部外車等を...

担当者:鬼頭

いつもお世話になっております。
名古屋市港区のタイヤ館南陽です。
早速ですが、先日のお取付作業のご紹介です!
・車両:スズキ ワゴンR
・お取付: エコピア NH100C 165/55R14 4本交換
タイヤがだいぶ擦り減っており、交換をご検討いただきました。
今回のご用命、誠にありがとうございました。
次回100km点検とその後のタイヤ点検でお待ちしております。
点検時、交換したタイヤの感想などもぜひお聞かせください!

担当者:鬼頭

いつもお世話になります
名古屋市港区のタイヤ館南陽です
本日はスズキ パレットのエアコンフィルターを交換致しました!
みなさん
車のエアコンの臭い気になった事ありませんか!?
もしかしたらエアコンフィルターが原因かもしれません!
車のエアコンは家のとは違い掃除すれば何回でも使える物ではなく使い捨てなんです、
点検でお客様のお車のエアコンフィルターを覗いてみると
ホコリがビッシリ!!
なんて事が結構ありま...

担当者:鬼頭

いつもお世話になります。
名古屋市港区のタイヤ館南陽店です。
最近、暑くなってきましたね。
暑くなってくると、タイヤの空気圧が膨張してくるんですよ~。タイヤの空位気圧にばらつきが出てくるので
季節の変わり目に1度空気圧点検しましょうね!!安心して乗るにはこまめな点検が一番です!!
タイヤ館南陽では、空気圧点検と一緒にエンジンルームの無料点検も行っています。
スタッフ一同ご来店お待ちしております。

担当者:鬼頭

いつもお世話になります
名古屋市港区のタイヤ館南陽店です
みなさんはTPMSという商品をご存知ですか?この商品はホイールについているバルブの代わりに取り付けるセンサーのことなのですがこれを付けていれば、車内から空気圧がひと目でわかっちゃうんです!!いちいち、こまめにエアチェックしなくても安心です!
しかも車が動いていようが常にリアルタイムで空気圧が分かるのでパンクしてしまってもすぐにガソリンスタンドや...

担当者:鬼頭

いつもお世話になります
名古屋市港区のタイヤ館南陽です
本日は三菱 デリカD5のオイル交換を致しました!
皆さんの愛車は最後にオイル交換したのはいつですか??オイルの種類によりますが早いものでは、3000キロまたは3ヵ月で交換しないといけません!!
タイヤ館南陽では数種類のオイルの中からお客様に合ったオイルをお選びいただけます!
オイル交換の際には、ドレインパッキンも無料で交換します!(一部外車を除く)

担当者:鬼頭