サービス事例 / 2020年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

お車のオイル交換してますか?
お車にとってエンジンは『心臓』オイルは『血液』…
人の場合血液が悪くなると クルマの場合オイル状態が悪くなると
↓ ↓
病気・疲れ エンジンの不調・故障
↓ ↓
治療(回復) 修理(回復)
なのでオイル交換が必要になります。
タイヤ館 長泉沼津インター店では、
オイル交換・バッテリー交換、
他にメンテナンス商品も
扱...

カテゴリ:【作業】エンジンオイル交換 

フォグ用スフィアLED コンバージョンキットです!
ハロゲン球で暗く、色もカッコ悪いとのことで、
純正ヘッドライトの色に近いホワイト、6000ケルビンをチョイス!
まだ取り付けしてませんが、イメージはこんな感じ…
詳しくはスフィアライトWEBサイトをご覧ください。

アイドリングストップ車にお乗りの方、バッテリーは大丈夫ですか?
『最近燃費が落ちてきた・アイドリングストップしたりしなかったりする』などの症状が発生したら、バッテリーが弱っているのかもしれません。
タイヤ館長泉沼津インター店でもここ最近アイドリングストップ車のバッテリー交換が多くなっています。
アイドリングストップ用のバッテリーテスターでバッテリーの状態をしっかりチェックしています。
バッテリーの...

カテゴリ:【作業】エンジンオイル交換 

新品タイヤ装着後、慣らし運転が必要です。
新品タイヤは装着後、タイヤの内部のコードの
伸び等で成長し、タイヤの内圧が低下する場合があるんです。
当店では100km程度慣らし運転後、
再度ご来店頂き、点検いたします。
タイヤの内圧だけではなく、ナットの増し締めも一緒に点検致します。
もちろん、無料です!!
安全への近道は点検です。
ご来店をお待ちしております(^o^)丿
スタッフTさん

たまには愛車のタイヤをまじまじ見てください。
溝がありますか?
ヒビ・傷などないですか?
変な減り方してないですか?
当店に来ていただければ
スタッフが無料にて点検致します。

タイヤ館長泉沼津インターでは各種エンジンフラッシングを行っています。
エンジンフラッシングとは走行熱で活性化した特殊成分が、オイルの通り道や溜まり場に固着した、スス・スラッジ・カーボンデボジットを洗浄します。
夏の間、エアコンなどによりエンジンの負荷が増大しているので一度リセットの意味でエンジンフラッシングをおすすめします。
当店では三種類のエンジンフラッシングからお客様に合ったものをご提案します...

カテゴリ:【作業】エンジンオイル交換 

アイドリングストップ車におススメの添加剤がありますよ!
その名も『エコカープラス』です。
アイドリングストップ車はエンジンのスタート・ストップの
繰り返しにより、今までの車より負担が掛かります。
その負担を軽減してくれるのがエコカープラスです!
詳しくはスタッフまで(^O^)/

今回はダイハツ ミライース(LA300S)に
パイオニアのコアキシャル2ウェイスピーカー(TS-F1640)
を取り付けましたのでご紹介します!
↑こちらは最初からついているダイハツ純正スピーカー。
ラジオを聴くだけならこれでも十分ですが、高低音域がなんだかさびしい感じ。
交換後のカロッツェリアスピーカー。
ツィーターがついているので高音域にノビがあります。
今回はインナーバッフルも割り込ませましたので中低域にもメリ...

こんにちは!
長泉町の旧246沿い、沼津寄りにあります
タイヤ館長泉沼津インター の前田です!
今回は【トヨタ ルーミー】の
アルミホイールセットの取り付け作業をさせていただきました!
取り付けたのはコチラの
シュタイナー LMX + 195/40R17 デイトンDT30!
アフターホイールらしさが光るデザインのホイールに、
お手頃な価格ながら、ドレスアップに対応するスタイリッシュパタンのタイヤのセットです!
ちなみに純正のイメ...

カテゴリ:【作業】タイヤ交換 【作業】アルミホイール交換 

お客様の大切な愛車のバッテリーを無料で診断致します★ミ
この診断でバッテリーの残量を確認できますので
是非、ご活用ください♪
また、要交換のサインが出てしまったら、バッテリーをいくつか取り揃えておりますので
その場でお取替えが可能です!
劣化状態が気になる方は、タイヤ館へお越しください(*^_^*)

カテゴリ:【作業】エンジンオイル交換 

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30