サービス事例 / 2018年3月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

こんにちはー!
今日はマルカサービスさんの新商品ホイールの紹介です(^。^)
ホイールはこちらです↓
ファイナルスピードです!
この赤色アクセントがいいですね!
真ん中にも赤が入ってるんですよ!
皆様からのお問い合わせお待ちしております〜(^ν^)

カテゴリ:商品入荷情報“〆(^∇゜*)♪ 

担当者:浅川

こんにちは♪
宗像市にあるタイヤ館 宗像の鷲尾です!!!
本日は輸入車、ミニのオイル交換をしました!
もちろんガルフで
入れるオイルは輸入車に適合バッチリなガルフGT-40!
油膜をビッシリと張り巡らせ保護性能バツグンです!
ローテーションも
オイル交換ついでにローテーションも行いました
これにてメンテナンスバッチリですね!
またお願いいたします!

カテゴリ:メンテナンス色々♪ 輸入車 色々(´ з`*)♪ 

担当者:鷲尾

こんにちは♪
宗像市にあるタイヤ館 宗像の鷲尾です!!!
本日は日産 ルークスにレグノを装着しました!
レグノ初装着!
お客様『なんでもいいけど安くていいやつない?』
僕『レグノの在庫処分ありますよ~!』
お客様『いいね♪名前だけは知っとるよ!
それに替えとって~』
て感じでご成約でした!
ホイールも拭き上げ
タイヤにはワックスを塗り
ホイールを拭き上げピカピカにして納車しました!
帰り道、乗り心地が上がり泣...

カテゴリ:タイヤ交換(^^)d 

担当者:鷲尾

こんにちは♪
宗像市にあるタイヤ館 宗像の鷲尾です!!!
本日はワゴンRのタイヤとバッテリーを交換しました!
装着はレグノで
娘さんが他県で乗られるみたいで
お母様が、その前に…と車のメンテナンスをしました!
今回はタイヤ館をお選び頂きありがとうございます!
作業風景
忙しさの中なんとか1枚…!(笑)
バランス作業は当たり前♪
しっかりさせていただきます
バッテリーも
アイドリングストップ車なので専用バッテリーを...

カテゴリ:タイヤ交換(^^)d メンテナンス色々♪ 

担当者:鷲尾

こんにちは♪
宗像市にあるタイヤ館 宗像の鷲尾です!!!
本日はダイハツ アトレーワゴンに
タイヤホイールとダウンサスを装着致しました!
前側装着
諸事情ですでに装着済みであります!(笑)
左前のサスになります
この緑色はどこのメーカーでしょう!?
鋭い人は見た瞬間分かったと思いますが
TEINさんのエス・テク K-スペシャルです!
後ろ側
こちら、左後ろです
後ろの交換は比較的簡単な構造でした
ホイール取り付け!
は...

カテゴリ:タイヤ交換(^^)d ホイール取り付け\(^^)/ アライメント調整 

担当者:鷲尾

こんにちはー!
福岡県宗像市にありますタイヤ館宗像の浅川です!
今日はマルカサービスの営業マンさんがホイールを持って来られたので紹介致します!
ホイールはこちらです!
ファイナルスピードです!
シンプルスポークなデザインですが、ゴールドの色がいいですね!
アップでもパシャっと!
サイズや価格などはスタッフまでお気軽にお問い合わせ下さい!

カテゴリ:商品入荷情報“〆(^∇゜*)♪ 

担当者:浅川

こんにちは♪
宗像市にあるタイヤ館 宗像の鷲尾です!!!
本日は、ご注文頂いているホイールが入荷したので
先走って!?(笑)ご紹介です
ロクサーニ バトルシップ4
お客様ご指定で、ロクサーニのバトルシップ4を注文!!!
リムまで立体的にデザインが施されているので
ゴツゴツ感満載のホイールとなっております!
よく見ると…!?
センターキャップに誰か写ってる!?
一体誰でしょうか…
立体的
ポリッシュ(切削加工)されて...

カテゴリ:商品入荷情報“〆(^∇゜*)♪ 用品取り付けφ(゜゜)ノ゜ 

担当者:鷲尾

こんにちはー!
福岡県宗像市にありますタイヤ館宗像の浅川です。
今日は、TOYOTA アクアのホイール交換を実施!
今回はタイヤは純正のままホイールのみ交換です。
ホイールは、マルカサービスのV25と言うデザインです。
足元もスッキリとしたデザインになってます。
最後は、タイヤ館をバックに1枚!

カテゴリ:ホイール取り付け\(^^)/ 

担当者:浅川

こんにちはー!
福岡県宗像市にありますタイヤ館宗像の浅川です。
今日は、TOYOTA クラウンのタイヤ館です!
タイヤは前回もレグノを装置されていました。
今回も乗り心地の静かなレグノをおかわりして頂きました!
最後にタイヤ館ではよりタイヤの性能とタイヤ長持ちを
サポートする為にアライメント調整までやってます。

カテゴリ:タイヤ交換(^^)d アライメント調整 

担当者:浅川

こんにちは♪
宗像市にあるタイヤ館 宗像の鷲尾です!!!
本日はフリード ハイブリッドのオイル交換をしました
早速オイルを抜いていきます
汚れたオイルを上からストローのように吸い上げていきます
手慣れていくとあっという間に全部抜けます
入れるオイルは!?
タイヤ館でのオイル交換は初めてで
色々な種類のオイルを説明して
"長持ち"で大人気なエコブラストを入れます!
なななんと1万キロor1年間交換不要なんですよ!...

カテゴリ:メンテナンス色々♪ 

担当者:鷲尾

カレンダー

2018年 3
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031