サービス事例 / 2017年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

こんにちは!宗像市にあるタイヤ館宗像店の浅川です。
本日は、「ホイールコーティング」のご紹介をしたいと思います。
今回、ホイールをご注文頂いたお客様のホイールコーティングをさせて頂きました(^_^)/
ホイールへのガラスコーティング施行のメリットは、
①非常に硬いガラス層でホイールのキズをガード!!
②撥水性の高いガラスコーティングで汚れが付きにくい!!
③艶感が増し輝きUP☆
など、新しくご購入頂いたホイールを長...

担当者:浅川

どーも( ̄^ ̄)ゞ江越です♪
先日、N-BOXにホットスタッフさんの
【プレシャス アストM1】というホイールをお取り付けしました♪
このホイール、とにかく赤のラインがカッコよくて僕の一目惚れで入荷したのですが
ご購入した頂いたお客様も同じく赤のラインに惚れて頂きご成約となりました^ ^
追加発注しましたので、在庫まだまだ有ります♪
是非、一度見に来てください♪
その時は精一杯の対応をさせて頂きます^_^

こんにちは~!
宗像市にあるタイヤ館宗像店の浅川です。
本日は、シートカバーのご案内をしたいと思います。シートカバーってどこで注文したらいいの?
そんなお悩みありませんか?そんな時は、当店にまずはお電話下さい♪
今回ご紹介するのは、こちらのメーカーです。
クラッツィオ エアーです。
量販店には、沢山の各メーカー様の商品があり購入の際に迷われるかもしれませんが、当店では
実際にシートカバーを装着しているス...

担当者:浅川

ゴールデンウィークも中盤に差し掛かりましたが、本日も天気がよく沢山の方にご来店頂きました。
本日も、タイヤ交換やオイル交換以外にも、専門作業であります「アライメント調整」を実施させて頂きました。
今日のクルマはこちらです。
日産「ノート ニスモ」です。
続いては、マツダ「スクラム」
本日も、当店をご利用頂き誠に有難う御座います。
また、明日も沢山のご来店お待ちしております。

担当者:浅川

本日、ご紹介するお車はこちらです。
トヨタ MR2です。すごく懐かしいクルマですよねぇ~♪
ありがたいことに当店のWEBを観覧して頂き、アライメント調整が可能かTELにてお問い合わせのお客様でした。
色々なお店がある中から当店を選んで頂き、誠に有難うございます。
80キロあたりで「ハンドルのブレがあり気になるので、バランス調整・アライメント調整」をご希望でした。
もちろん、ホイールバランスもズレてし...

担当者:浅川

こんにちは、タイヤ館宗像店の渋谷です。
今回は、お客様のNV350キャラバンがスタッドレスタイヤから、サマータイヤへの履き替えの時期になりましたので、ご一緒にアルミホイールをお取り付けさせて頂きました。
今回、お取付させて頂いたホイールは、モンツァジャパンのハイブロックタイプDMXというホイールです。
キャラバンの純正は鉄ホイールなので、非常に重いんですが、アルミホイールにすることでその重量を下げ...

担当者:シブヤ

先日の続きになりますが、まずはノーマルの状態がこちら。
こんなに隙間があいてます。
それが車高調になると・・こんな感じに♪
純正よりも約4センチダウンでこんな感じに仕上がります。
全体はこちらです。
最後にアライメント調整までしてバッチリと仕上げていきました!
W様、また近いうちに減衰力の変更ありましたら、なんなりとお申し付け下さい!
本日は、当店をご利用いただき誠に有難うございます。

担当者:浅川

本日の作業紹介は、足回り交換です。
こちらはのお客様は、自分が以前勤務していた則松店で知り合いましたW様です。
宗像に転勤後、初めて当店に遊びに来て頂きました。
パンク修理をした際に、ショックアブソーバーからのオイル漏れに気づき話の流れでどうせ交換するなら
純正でなく車高調に交換しようかということで・・。
オイル漏れがこちら。
早速テインさんの「フレックスZ」を注文。
作業がしやすいように内装も取り外...

担当者:浅川

こんにちは、タイヤ館宗像店の浅川です。
本日の作業紹介のお車はこちらです!
「レクサスIS250」 のアライメント調整のご紹介です。
以前から当店をご利用のお客様ですが、お車を買い替えたという事と
運転中にハンドルがふらつくという症状があり、早速測定開始です。
数字を見てみると少しズレていました!下に潜ってココを調整していきます。
やっぱり、レクサスはいつ見てもかっこいいですね!
いつも当店をご利用頂...

担当者:浅川

前回の足まわり交換の続編ですが、アルミホイール交換のお話です。
今、装着ホイールから今回はウェッズさん、
「クレンツェ グラベン クラインフォルム」です。
サイズは16インチ、フロント・リヤ共に6.5Jのインセットは前後違いでセッティング!
後ろのリムが少し深いのがポイントです!
最後にしっかりとアライメント調整までして、
タイヤの長持ちと高速走行時の安定性を増すために調整を行いました。
仕上がりがこ...

担当者:浅川