サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

サポカーこそ、アライメント測定をおすすめ!

2018年9月12日

こんにちはー!

福岡県宗像市にありますタイヤ館宗像店の浅川です。

最近、自動ブレーキをはじめとした

安全サポート機能が搭載されている、

安全運転サポート車「サポカー」

にお乗りの方が増えてますよね♪

 

安全サポート機能は、主に

カメラや、レーダーで物体を感知

しているんです(^^)

 

ですが――

 

ご存知ですか?

 

車の骨盤「アライメント」がズレてしまうと、

カメラやレーダーが、

対象物を感知しにくくなってしまうんですよ~(>_<;

 

 

こうしてアライメントがズレると、

「車体が向いている方向」

「進行方向」が一致しない場合があります。

 

この状態だと、

カメラやセンサーが正しい方向へ向かない可能性があるので、

前の車や、障害物を正常に感知しない恐れが・・・!!!

 

そうすると、

 

安全サポート機能正常に発揮できない

 

ということになってしまうんですね(>_<;

 

これ、実はサポカーの取扱説明書にも

書いてある内容なんですよ☆

 

 

アライメントは、日頃の運転で

徐々に歪みが生じてしまうもの・・・

 

アライメントが歪んでいる場合、

他にも、2つのデメリットが!

 

タイヤが偏って減る「偏摩耗」を起こし、

寿命が短くなる

転がり抵抗が悪化し、燃費が低下する

――そうなる前に、

症状は未然に防ぎたいものですよね!

 

ですので、

安全性をしっかり発揮するためにも、

タイヤを長持ちさせるためにも

定期的なアライメント測定

をおすすめします(*^_^*)

担当者:浅川