サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

RAYS グラムライツ 57DR SPEC-D  86にオススメ♬

【ホイール】
2023年5月15日

 

こんにちは!

福岡県宗像市にありますタイヤ館宗像店のWEBをご覧の皆様

いつもありがとうございます!

本日は、イベント時に展示させて頂くアルミホイールのご紹介です

 

・57DR SPEC-D AZZ カラー

 

ワールドワイドモデルの更なる進化。

ドリフトシーンを牽引し続けるグラムライツ。中でも超ロングセールモデルとして人気をほこる「57DR」。10年を超え支持を受け続けた6本スポークのベンチマークとしてきたモデルでありながら、そこにとどまるのではなくさらなる進化を求めたのが「57DR SPEC-D」。グラムライツでは初めて採用するマットスーパーダークガンメタカラーにオレンジのスポークステッカーと装いを新たにしたこのモデル。しかし見た目のお化粧直しが「SPEC D」の目的ではありません。ドリフトスペックともいえる「SPEC D」の名に恥じない競技で勝つための仕様としてブラッシュアップ。ビートシート部にローレット加工を施し、トラクションロスを軽減。まさしくドリフトモデルと呼ぶにふさわしいモデルです。

57DR SPEC-D インフォメーション

バリエーション

  • マットスーパーダークガンメタ(AZZ)

単なるドレスアップではないスポークステッカー

ドリフト競技中、ホイールの動作状況を外部から判断するのは容易ではない。慣性でスライドさせたりサイドブレーキを使用することでドライビングに修正を入れたりとドライバーは様々なテクニックを用いて競技に臨んでいます。その為、競技中リアタイヤの回転が止まっていないかを判断するための目印としてFORMULA D USAではスポークステッカー義務化されています。そんな競技仕様に用いられる装飾をストリートに取り込んだのがこのステッカー。マットスーパーダークガンメタに映えるビビッドなオレンジのスポークステッカーが「SPEC D」の証でもある。

スポークにはロゴのアクセント

グラムライツのアイコンナンバー「57」や「RAYS」、「RAYS wheels」のロゴ、センター部の飾り穴を組み合わせたデザインは、インチによって異なります。サイズごとに最善を選択したそのディテールの組み合わせは57DRだからこそのディテールの一つ。同一サイズで装着し、前後を合わせるのはもちろん。フロント、リアのインチを変えあえて前後にディテールの違うものと組み合わせ、人との違いを演出するもよし。組み合わせ一つでも自慢になるアクセントです。

 

ローレット加工をプラス

ビードシート部のローレット加工は、大きなトラクションが掛かった際に起こりやすいホイールとタイヤのずれを抑え、トラクションロスやタイヤバランスの変化を最小限に抑えます。ドリフト競技をはじめとするスポーツ走行では路面へのパワー伝達ロスはタイムにもつながる重要な要素の一つです。

 

マットスーパーダークガンメタ

57DRにおいて、今回初採用となる「マットスーパーダークガンメタ」。ブラックとも見える濃い目のガンメタは、スポーツホイールにより硬派な印象を与えます。スポークステッカーとの相性はまさに抜群。ビビッドなグラムライツオレンジを際立て、競技時の審査においてもその効果をより高いものへとします。単なる見た目で選ぶのも一つですが、カラー1つとっても競技思考で「SPEC D」は生まれました。

こんな車両にオススメ♬

イベント日 5月20日(土)〜5月21日(日) の2日間 開催いたします。

この二日間のみですが新作ホイール

 

を展示しております!

「欲しかったあのホイール」「ちょっと予算オーバー」

お任せ下さい♪

SALE期間中は、大盤振る舞いでご提供いたします♬

是非この機会にご来店ください。

タイヤ館 宗像
住所:811-3414福岡県宗像市大字光岡638番地2
電話番号: 0940-36-5314
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:商品入荷情報“〆(^∇゜*)♪ 

担当者:タイヤ館宗像