サービス事例 / 2019年1月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

こんにちは!社員Yです!
今回はフィットのタイヤ交換のご紹介です。
以前当店でVRXをご購入して頂いているお客様で今回はランクUPでVRX2をご購入して頂きました!
雪山に行くことが多いというお客様なのでVRX2を履いていれば安心ですね!!
皆様も是非タイヤ館真岡店で安心安全なブリヂストン「VRX2」に交換してみませんか?
ご来店お待ちしております!!

担当者:社員Y

最近TVニュースで話題の
ドライブレコーダー
中でも特に人気なのが、後方も撮影可能な
コムテック ZDRー015
前後の撮影が出来てGPSも搭載
HDRで夜間の照明による白飛びも無し!
別売り配線で駐車中の監視まで出来ちゃう。
事故だけではなく、イタズラの防止にも
活躍する非の打ち所がないアイテムなのです!
ドライブレコーダーのご用命は
タイヤ館真岡まで!

担当者:木村

どーも!
今回ご紹介するのは・・
スズキ ジムニー
スタッドレスタイヤ+アルミホイールセット装着です。
タイヤは SUV 4×4専用 ブリザック
175/80R16
ブリザック DM-V2
アルミホイールは
16×5.5 5/139.7 +20
プレミックス ギア (ブラック/レッドクリア)
リアの純正センターキャップ対応!
そのままお使いいただけます!
お車の外装と、とてもマッチしていると思います!
まだまだスタッドレスタイヤ絶賛販売中!
ご来...

担当者:スタッフY

こんにちは!世界のAO木です!
今回はATFオイルの交換の模様を紹介します!
まずATFオイルとはオートマ車のギアオイルです。
他にもCVTオイルなどもあります。
このオートマオイルが汚れてくるとお車の燃費や発進、・加速が悪くなったり、走行中の変速ショックが大きくなったりしてしまいます。
それを綺麗なオイルに交換することによって燃費の回復、スムーズな変速になる為乗り心地の向上、ミッションの負担を軽減...

担当者:AO木

こんにちは!社員Yです!
今回はドライブをより快適にしてくれる作業をご紹介します!
それがこちらのセンターフィットサービスです!
このセンターフィットサービスはブリヂストンの独自の技術となっており、特殊な機械でタイヤに振動を与え
タイヤを車軸のど真ん中に取り付ける作業になります!!
是非タイヤ館真岡店でタイヤど真ん中取り付けセンターフィットをして
今よりも快適なドライブを楽しみませんか?
皆様のご来店お...

担当者:社員Y

こんにちは。
今回は、『 えっ? 何このホイール すごくカッコイイじゃん!! と 思ったシリーズ』
の1枚をご紹介。
その名も 【 ウェッズスポーツ RN55M 】 !!
特徴は スポークのサイド部に施された サイドマシニング とカラークリア!
軽量化を図り、その上デザイン性も高い素晴らしい工法なのです。
角度を変えてみると、分り易いですね!
実は、この “軽くて、カッコいい”というのは
なかなか凄いことなんです。
スポー...

担当者:木村

どーも!
今回ご紹介するのは・・
トヨタ ヴォクシー オイル交換です。
ニューテック ZZ-11
クラスを越えた潤滑性、高温安定性、省燃費特性など・・
様々な能力を発揮します!
低粘度油を推奨するエコカーにお薦め!
低温時のエンジン始動性に優れるのは当然ですが、
高温時にも極度の粘度低下を起こさず、
強固な油膜を保持するのが特徴です。
レベルの高いオイル性能を安定して発揮し続け、
一般道から高負荷走行まで気兼ね...

担当者:スタッフY

こんにちは!世界のAO木です!
今回はワイパー交換の模様を紹介します。
交換に使用したワイパーはこちら!!
BOSCH PERFORMANCE(+) です。
サビや色褪せに強いフレームになっており、新グラファイトラバーでスムーズな拭きを実現!
オススメの商品の一つです!
こちらが交換前のワイパー
交換後
外したブレードを見てみると。。。
ゴムが切れてしまってますね。
これだと雨の日に良く拭き取れなかったり...

担当者:AO木

今回ご紹介するのは、こちら‼︎
レオニス MX
エッジの効いたメッシュがカッコイイ1枚!
塗装の質感もとにかく高い!
通常の1.5倍の膜厚で施されたクリアー。
塗装も「電着塗装」という技法が採用されており
ラグジュアリー感漂うホイールですね。
角度を変えて観ると中央に向かって湾曲しているのがわかります。
「コンケーブ」と呼ばれる 反り です。
うーん、カッコいい。
センターキャップも、放射状に光沢がひろがる
まるで...

担当者:木村

今回のサービス事例は「 アライメント 」です!
車両はマツダ プレマシー
今まで、お使いのタイヤがこちら!
...?
少し引いてましょう。
片側だけワイヤーが露出しています。
「偏摩耗」と呼ばれる状態です。
原因は「アライメント異常」
このままでは新品のタイヤに交換しても
寿命が著しく低下してしまいます!
なので、新品タイヤに交換して
アライメント調整を行います。
タイヤを長く快適にお使い頂くために
オススメの作...

担当者:木村