サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

NOTE e-POWER ナビ取り付け

2017年10月21日

みなさんこんにちは。

 

バックする時の電子音が以外と遠くまで聞こえる

ノートe-POWER今回の作業は

ナビ取り付け

今日の商品はこちら

ケンウッドのナビです。

音質や映像に定評のあるケンウッド!

ノートは幅200mmのワイドモデル対応なのでそちらを購入。

さっそく取り付けていきましょう。

まずは助手席側をばらしていきます。

3段階に分かれています。

意外と簡単です。

 

いよいよセンター部です。

ここが結構つらい所でした^^;

重要なのは黄色の〇印部分

とっても固いです!!

上部と下部は引っ張ればすぐに外れますが

中央部は結構な力が必要でした。

裏側です。

作りかけのロボットみたいですね^^

 

と、ここで

便利なヤツの登場です!

こちらの商品は

アラウンドビューモニターをナビにそのまま映せる

すごいヤツです!

配線はナビ裏まで来ているので楽チンでした。

あとはナビと車両側のコネクターを

カチ、カチ、カチ・・・

配線をきれいにまとめて

終了です。

動作確認をしてパネルを元に戻せば

出来上がり^^v

 

しっくり納まっていい感じです^^

音もきれいで画質も満足!

テレビもDVDもきれに見れます^^

 

そうそう!

普通テレビのアンテナはフロントガラスの上部に

貼っ付けるんですが

エマージェンシーブレーキ等が付いている車には

あまりおススメできません。

電波が邪魔をしてテレビに影響が出るそうなのです!

そんな事を聞いていたので今回は

この部分に貼り付けてみました。

テレビアンテナの延長コードがあれば良かったのですが

ケンウッドからは2017年10月時点では出ていないみたいです。

ドキドキしながら配線を通してみるとなんとかたどり着きました!

もうちょっと大きい車になると

フロントガラスに落ち着くしかないかもですね。

写真は撮っていませんが

後ろから横からパネルは全部外す感じです^^;

 

ラジオもキレイに聞こえるし、映像映りも満足。

音楽も自分のアレンジがもちろんできるので良いですね^^

ナビ機能はまだ体験していないですが楽しみです^^

体験談は追ってアップしていきたいと思います。

 

純正の機能も一部使える社外ナビ!

お好みの機能を探すと良いナビに出会えるかもしれません^^

 

では、また。

 

次回「車内メーター周り解体!?」

担当者:店長I