スタッフ日記 / 趣味

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

2018年12月19日

こんにちは!世界のAO木です!!
今回は久しぶりに旅シリーズです。
先日のお休みに弾丸で高尾山に行ってきました!!
平日とはいえ紅葉シーズンなので沢山の人で賑わっていました!!
頂上に向かうにはケーブルカーかリフトで行けるようで今回はリフトで登りました!
そのリフトが結構怖くて、きれいな景色なので写真を撮りたかったんですが上手く撮れず頑張った結果がコチラです!
写真では伝えきれないほど良い眺めでした...

カテゴリ:趣味 

担当者:AO木

今回は地元散策シリーズ。
鹿沼市の今宮神社にきております。
社務所があり、人が常駐してるタイプです。
なんだかいい感じです。
もちろん狛犬もあられます。
イケメンですね。
本堂も艶やかで実に素晴らしい。
神に祈りを捧げます。
市街地にある神社は、どこか心が落ち着くものがあります。
ノスタルジーな雰囲気が味わえる神社なのでしたー。

カテゴリ:趣味 

担当者:木村

2018年12月2日
県内某所 午後10時頃
4°です...。
何度見ても4°です。
お気付きの方も多いかと思いますが、
12月なのです!
そりゃ気温も下がるわけです。
それでも今年は寒くなるのが遅れているのだとか。
11月に木枯らし1号が吹かなかったのは39年ぶりとか聞きました。
とは言え、路面の凍結や降雪の季節はスグそこまで来ています。
※ 2018年1月23日より
タイヤ館真岡では、早めの冬タイヤ装着を
推進しております。

カテゴリ:趣味 

担当者:木村

2018年12月2日

おはようございます!新人Nです。
先日のお休みに日光観光をしてきました(^◇^)
結構な長距離を運転したので
温泉がより気持ち良かったです~~!!
そして旅館の醍醐味!囲炉裏でいただくお夕飯です!
彩り豊かで見ていても楽しめるお料理がたくさんでてきました~~!
この器、氷なんです(><)★
ぜんぜん溶けないんですよ~~!すごい!
みなさんもお時間のある時に日光の温泉、行ってみて下さいね!

カテゴリ:趣味 

担当者:新人N

どーも!
in 箱根。その①。 に続きまして・・
まずは初日に泊まった宿をご紹介!
「和」を感じられ、なかなか落ち着ける部屋でした!
しかもロフトみたいになっていて、画像左側に写っている階段で
2階に上がっていくと、そこが寝室になっているのです!
なんかテンション上がりますよね?笑
客室露天?風呂もついていて、好きな時に入れてしまう!
疲れが吹っ飛びました!(^^)!
2日目はまず、「箱根神社」へ!
関東屈指のパワー...

カテゴリ:趣味 

担当者:スタッフY

こんにちは!
山では今!紅葉が見頃を迎えております!
場所は 群馬県片品村 でございます。
ロープウェイから見える景色は、まさに絶景!
たまには、こんな休日も良いですね。

カテゴリ:趣味 

担当者:木村

どーも!
先日の休みに箱根に行ってきましたー!
温泉目的で行ったのですが、さすが箱根。
硫黄が これでもかっ!っていうくらい漂ってました(^_^;)
においがもう・・・ね?笑
ロープウェイからの景色。
ロープウェイに乗ったのなんていつぶりだろう・・なんて思いながらも
景色も良く、なかなか楽しかったです!
紅葉も色づき始めてますね。
こちら箱根名物!?
たまごソフトクリーム
味はミルクセーキのような感じで、
たまご...

カテゴリ:趣味 

担当者:スタッフY

ポッキーの日にこんにちは!
世界のAO木です!
AO木はお休みがあればすぐ旅にでます。
1人でもすぐ旅に出ます。
これまでもいろんなところに行ってるんですが、行くとこ何処で色んなものに出会ってきました!
その中でもなかなかインパクトが強かったものがこちらです。
お地蔵様のカラーコーンです。
知っている方ももしかしたらいるかもしれませんがこのお地蔵様は鎌倉にある建長寺というお寺にいらっしゃいます!
もち...

カテゴリ:趣味 

担当者:AO木

栃木県宇都宮市西川田にある総合運動公園にて
それは、もう見応えのある工事が行われております。
その規模と大型クレーンの数は、まさに圧巻。
新スタジアムの建設は今が最盛期とのこと。
遠目に見ても、なにか凄まじいものを造っているなという雰囲気が伝わってきます。
4階建てで客席は約2万5千席。
完成予定は 2019年9月なのだとか。
楽しみですね♪
以上、宇都宮ぶらり散歩でした。

カテゴリ:趣味 

担当者:木村

2018年11月1日

こんにちは!新人Nです。先日のお休みに行ってきました!岐阜県~!!
岐阜駅周辺は建物が多く、賑わっているんだな~などと思っていましたが・・
いざレンタカーを借りて走り始めたら山!山!山!
見渡す限り山の緑でマイナスイオンをたっくさん浴びてきました!
最初に訪れたのはモネの池。まるでモネの絵画のようだと話題の名前もない池なのですが・・
き、綺麗すぎませんか(>_<)!!!
平日なこともあり人も多くなく、まわ...

カテゴリ:趣味 

担当者:新人N