スタッフ日記 / 2023年8月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

2023年8月18日

こんにちは!
お盆でちょっと太ったナナ助です。
関東地方は台風の影響も少なく
時折強い雨が来る感じでしたね
皆様はどうお過ごしでしたか??
さてお盆休み 帰省やお出かけ等で
お車使ったお客様
お車労わってあげてみてはいかがでしょうか??
タイヤ館ではまだまだ オイル バッテリー キャンペーンやってますので
ご来店お待ちしております!!

担当者:ナナ助

こんにちは!
昨日まで4日間お休みをいただき
ご利用のお客様におかれましてはご不便をおかけしました。
本日から元気に営業しております!
さて、本日木曜日はレディースディです!!
タイヤ新品購入時、組み換え・バランス工賃が
通常より半額になります。
メンテナンス用品購入時、商品が
通常より20%オフになります。
(対象はオイル・バッテリー・ワイパー・エアコンフィルター等)
男性の方でも
女性の方とご一緒の来...

担当者:ころも

こんにちは!
タイヤ館真岡のWEBサイトをご覧いただきありがとうございます。
臨時休業をお知らせいたします。
8月13日(日)~8月16日(水) 臨時休業
毎週火曜日 定休日
8月17日(木)10:00より通常営業となります。
ご利用のお客様におかれましてはご不便をお掛け致しますが
ご理解の程宜しくお願い致します。

担当者:ころも

こんにちは!
星です!
台風が近づいてるみたいですが、皆さま、タイヤのミゾは大丈夫でしょうか?
ミゾの減っているタイヤは雨の日滑りやすくなります。
タイヤ点検は無料です。
ご来店お待ちしております。

担当者:星

みなさんこんにちは!
今回はバッテリーについてです
バッテリーは新品に交換してから次交換するまで約3年~4年ぐらいと言われています!
年数を過ぎてしまうと性能低下やバッテリー上がりを起こしやすくなります(>_<)
さらに距離を多く乗る方や車を全然乗らない方は3年4年もたない可能性があります。
そこでタイヤ館真岡では無料でバッテリー点検を行っています!
お気軽にご相談ください(^_^)/
皆様のご来店お待ちしておりま...

担当者:シバヤマ

こんにちは!
最近 食欲がないナナ助です!!
お菓子は一杯食べれるんですが… (笑)
さてタイトルの通り
Instagram始まりました
ナナ助は平成生まれのナウいヤングなのですが…
デジタルに滅法弱いので
インスタもFacebookも Twitterもすべて分かりません!!
頑張って覚えてInstagramもきっと使いこなすので
皆さん是非checkしてみてくださいね!!
さて夏も半分くらいを過ぎて まだまだ暑い日は続きますが
安全点検や タイヤの...

担当者:ナナ助

こんにちは!!
突然ですが本日は、タイヤ館についてお話ししたいと思います(^-^)
始めてご来店をお考えのお客様は
「タイヤ館ってどんなお店?」
「タイヤだけしかない…?」
と思っている方も多いと思います。
いつもご来店いただいているお客様にも
タイヤ館ってどんなお店かをご紹介したいと思います。
タイヤ館はブリヂストンタイヤの専門店です!
タイヤ専門店ですので、種類がいくつかあるのでタイヤの違いをお伝えし
「...

カテゴリ:お店のこと 

担当者:ころも

暑い夏、バッテリーは負担大です!
暑い日の車内は異常な高温に!
少しでも涼しくしたいとエアコン全開!
こんな状況はきっと多いはず・・・
しかし、この状況はバッテリーを酷使し
バッテリーあがり等トラブルが
多くなる季節でもあります!
アイドリングでは充電できません!
そもそもバッテリー上がりを起こす原因は
「充電量より使用量が上回ること」です。
エンジンが掛っているときはオーディオやエアコン等の電装品は
問...

カテゴリ:クルマ お店のこと 

担当者:マ・ダオ

こんにちは!
星です!
7月に続いて、オイルとバッテリーのキャンペーンやってます!
8月31日までです!
最大30%OFFです!
夏休みやお盆休みにお出掛け、帰省などでお車でのドライブが増えてくるのではないでしょうか?
その前にオイル、バッテリーの交換はお済みですか?
点検は無料です!
ご来店お待ちしております。

担当者:星

みなさんこんにちは!
みなさんはタイヤを定期的に点検していますか?
点検をしないと事故につながったりしてしまいます
空気圧不足になると
燃費の悪化、走行性能の低下、偏摩耗、タイヤの損傷になりやすく
危険なタイヤに変化してしまします!
1.偏摩耗と2.タイヤの損傷についてです。
1偏摩耗になるとタイヤの寿命やタイヤからの振動、騒音にも繋がるので
注意してください。
2タイヤの損傷では、コードに達するような傷やひ...

担当者:シバヤマ