スタッフ日記 / 2018年1月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

こんにちは。
今回は 『ランフラット テクノロジー採用 タイヤ』 をご紹介。
みなさんは、クルマがパンクしてしまった場合、どうしますか?
スペアタイヤに交換、パンク修理キットを使う、レッカーの業者さんに来てもらう、色々ありますが、大変ですよね。
そこで!ランフラット さんの登場です!!
この子は、パンクして〝空気圧がゼロになっても 所定のスピードで一定距離の走行が可能”なタイヤなのです!
しかし何故、空気が入...

担当者:木村

2018年1月10日

みなさんこんにちは。
先日子鉄君とプラレールのイベントに行ってまいりました。
ちょっとしたゲームで景品をゲット!
私の好きな「限定品」をゲットしてくれました!
限定品と聞くとテンションが上がってしまう
店長Iです・・・
中身はこちら!
これまた私の好きな消防車でした。
子鉄君におねだりした結果
プレゼントしてくれました。
年始から嬉しいですね^^
タイヤ館真岡では
毎木曜日と日曜日にレディースデーを
開催し...

皆様、こんにちは!!!!
あけましておめでとうございます!!
そして本日は成人の日ということで新成人の皆様、おめでとうございます☆
晴れ着姿の若い子を見ると、うらやましく感じるえむかめですw
時の流れは残酷で成人してから〇年経ち順調に足腰が弱くなっています…。
今日は新年明けて間もない日記ですので冬らしい?画像を貼りますね。
盛岡の妹宅で甥っ子と作った雪だるま。
私の地元の沿岸部はさほど雪は降りませんが...

担当者:えむかめ

こんばちは!
皆様、あけましておめでとうございます!
今年もタイヤ館真岡店をよろしくお願い致します!
さぁ、そんなわけで今日も元気に営業しております!
さらに、新春セールも開催中です!
まだスタッドレスが必要な季節! たくさんのご来店をお待ちしてます!!

担当者:社員Y

1883です。
今回は、ハブリングについてです。
ハブリングはこんなものです。
このハブリングは、車両のセンターハブと社外の汎用ホイールのハブ穴の隙間を埋めてセンターを合わせるために使用する部品です。
このようなイメージで装着します。
形状は、メーカーや商品によって少し違いがありますが、ホイールハブ穴とハブリングの外径そして車両ハブと内径を合わせて使用します。
ハブリングは社外の汎用ホイールと組み合わせ...

担当者:1883

あけまして おめでとうございます。
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
昨年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年も スタッフ一同、皆様にご満足いただける サービスを心掛ける所存でございますので
なにとぞ、昨年同様のご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。
新年は、本日 1月 5日 より平常営業とさせていただきます。
本年も よろしくお願い申し上げます。(^-^)

担当者:木村