スタッフ日記 / 2017年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

こんにちは。
新幹線大好き店長Iです。
名古屋に行った午後です!
もう随分前の話ですが・・・
市内中心部からはちょっと離れていますが
せっかくなので行ってきました!!
途中ジャンクションの誘導が分からず迷い・・・
Uターンしてもっどったと思いきや通り過ぎ・・・
初めての道は大変でした。。。
そんなこんなで到着です!!
シンプルなデザインですね!!
中にはたくさんの新幹線や電車が展示されていました!
そんな中、子鉄...

担当者:店長I

皆様こんにちは!!
12月に入りお店は履き替えや新品スタッドレス交換でおかげ様で大盛況です♪
日々忙しく充実はしているけれども身体は疲れてしまうものですね。
ということでゆっくり休日を過ごすためNASU SHOZO CAFEにいってきました。
外観は落ち着いていて素敵で、テラス席もありましたが寒いので店内でお茶することに
暖かい店内でアイスティーを飲みまして
チーズケーキは濃厚でラム酒風味の生クリームが添えられてい...

担当者:えむかめ

こんばちは!社員Yです!
今年も気づけばあと1ヶ月でおわってしまいますね~。
1年ってあっという間ですよね~。
あ、皆さんもうスタッドレスの履き替えはすんでいますか?
12月に入り残りの日数を安全安心にすごして頂く為に早めの履き替えをオススメいたします!
タイヤもまだまだございますのでご来店お待ちしております!

担当者:社員Y

2017年12月3日

こんにちは。1883です。
当店では、新品タイヤをご購入いただいたお客様に100km点検をご案内しております。
新品タイヤは、ホイールに組み付けて走行すると運動による馴染みて内圧が下がってしまう可能性が考えられます。
また、ホイールも取付け作業時に規定トルクで締め付けてもナット座面の馴染みから緩んでしまう可能性があります。
安心して、走行いただくために100km点検でもご来店をお願いしております。
メンテナンスパ...

担当者:1883

こんにちは。
いよいよ冬タイヤへの交換が本格化してまいりました!
もう交換は済んだから一安心。という方にも
ご案内したい商品がこちら!
『デジタルタイヤゲージ』くんです!タイヤの空気圧を計るアイテムです。
・・・おや?写真を載せようと思ったのですが不思議なことに載りませんねぇ。
しかし!ここで挫けるわたしではないのです!
画がないのなら言葉のみで案内しきってご覧にいれましょう。
まず、本体の形状ですね...

担当者:木村

2017年12月1日

ポカポカだったり寒かったり・・・
みなさん体調は大丈夫ですか?
今年も残り一か月ですね!!
一年は早いものです。
しかし!タイヤ屋さんは一番忙しい時期になります!!
スタッドレスの履き替えや新品タイヤへの交換!!
年末年始に向けたお車のメンテナンス!!
まだ、お買い得なタイヤもサイズによってはございますので
スタッドレスの購入を検討中の方はお早めにご来店ください^^
店内も雪景色です^^
では、また。

担当者:店長I

皆様こんにちは!!!
早いもので11月も本日で最終日ですね。
スタッドレスタイヤの早期購入キャンペーンも今日が最終日!
本日までに40000円以上のスタッドレスタイヤをお買い上げいただき
装着またはお持ち帰りのお客様にもれなく
産直グルメ 人気の特選品から1品プレゼント!!
作業の最終受付は19時30分までなのでお仕事帰りにもお気軽にご来店下さい!!!!

担当者:えむかめ

こんばちは!社員Yです!
最近愛車のサーフのエンジンオイルの漏れを発見しました。
結構ショックです。
そこでこちらを購入!
エンジンパワーシールドです!
この様に、オイル交換の際に新油にこの商品を混ぜるだけでオイル漏れを防止できる優れもの!
オイル漏れでお悩みの方は是非使ってみて下さい!

担当者:社員Y

こんにちは。 1883です。
今回は、アルミホイールの規格JWLについてです。
アルミホイールにJWLの表示があります。
この表示は、国土交通省が定めた基準を満たしている証です。
一緒に写っているVIAは.アルミホイール試験協議会の規定に適合した証です。
さらに、貨物車用にJWL-Tというものがあります。
貨物車登録の車にこの表示が無いアルミホイールを装着してしまうと、車検時などに非適合になってしまう可能性がある...

担当者:1883

こんにちは。
今回は車内の音質向上には欠かせないアイテムの
ご紹介です!
その名もズバリ!「サブウーファー」さんです!
コレは音楽の低音のみを担当して再生するスピーカーです。概ね100Hz以下の音の為のモノです。
車内のノイズ(雑音)で地面とタイヤから出る“ロードノイズ”というのがありまして、これは低音に分類されます。音楽の低音にこのノイズに覆い被さると“マスキング現象”なるものが起きて低音が聴こえなくなって...

担当者:木村