スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

送風口からニオイが漂ってきたら、エアコンフィルターの交換時期ですよ!!

2023年4月15日

 

最近のクルマのほとんどは、

家庭用と同様エアコンシステムにフィルターを備えています。

快適な車内環境を実現する上で侵入させたくない花粉やダスト、

排気ガス、不快な臭い等を除去し

空気をクリーンにする役目を持っています。

 

フィルターは集塵した微粒子などで汚れますから、

たとえ高性能なエアコンフィルターでも、

古くなって汚れたまま使用し続けると

室内にイヤなニオイが漂ったり、目詰まりによって

燃費やエアコンの利きに影響する可能性もありますので、

定期的な交換をおすすめします。

 

例えばこちらの写真は、手前が新品のエアコンフィルター、

そして奥が使い古したもの。その差は一目瞭然ですね。

 

 

一般的な交換の目安は1年もしくは走行1kmほど。

「言われてみれば、エアコンフィルターを交換した記憶がない」

とか「送風口から変な臭いがする」など、

心当たりがある方は要注意。エアコンフィルターは

グルーブボックスの奥などちょっとわかりにくい場所に

取り付けられています。

当店では無料で点検いたしますので、ぜひご利用ください。

 

 

【高機能な抗ウイルスタイプに注目!】

天然ポリフェノールを採用することで抗ウイルス、

アレル物質抑制機能を備えたタイプもあり、

室内をより快適に保つことができます。

エアコンフィルターにもさまざまな種類がありますので、

気になった方はご相談を。

 

 

お出かけされる機会も増える中、車内空間は

クリーンにしていたいものですよね。

 

エアコンフィルターの点検・交換は

タイヤ館真岡におまかせください。

 

カテゴリ:クルマ 

担当者:マ・ダオ